2013年7月31日水曜日

久しぶりのウェイトトレーニング

やっぱり朝が寒い。でも明日になれば、8月になれば暖かくなってくれるやろう・・・

ところで、今朝の測定では体重は少し戻ってたけどやっぱり体脂肪は下がったまま。まあ、このまま安定してくれるんやったらあんまり気にせんで良いんかな。別に無理に食事を減らしてる訳じゃないし。しばらく様子を見よう。


リカバリー週中日の今日はジムへ行って久しぶりのウェイトトレーニング。久しぶりにスクワットとクリーンをみっちりやった。さすがにスクワットではいつもの重量より少なめにしておいたけど、クリーンはいつもの重量でも問題なかった。

ウェイトは使わんけどしっかりコアトレーニングもしておいた。リカバリーモードとはいえ筋肉は落としたらあかんからね。

その後は珍しく有酸素運動マシン(なんて名前かは知らん)で15分ほど汗をかいたんやけど、意外としんどかった。走るカッコやねんけど足は地面から離れないやつで、クロスカントリースキーみたいなもんなんやけど、なかなか使えるマシンかも知れん。


今晩は仕事で帰りが少し遅くなったけど、色々作り置きのお惣菜で豚生姜焼き定食にした。

3回分のごはんが残っていたので例の三色ごはん(白米、玄米、雑穀米)。今日のお味噌汁は上手くいった。美味かった。

明日は久しぶりに朝スイムに行こうかな。

今日もしっかり頑張ったのでもう早いうちに寝ます。おやすみなさい。

2013年7月30日火曜日

超回復?

今日はヤケに目覚めが良かった。体はまだ少し怠いけど、昨日のような疲労感ではなくて軽い筋肉痛程度。おっ、スペシャル焼肉定食の効果か?

でも期待して体重計に乗ってみたら、体重さらに減ってた・・・しかも体脂肪さらに減ってた・・・そのかわり筋肉量は増えてた。これは超回復か?

体を絞りきるのが早すぎるのはあんまり良くないんやけど、まああれだけ食べて体がそっちへ向かってくれるんやったら、それはそれで体の素直な反応なんやろうけど、ここら辺の微妙な体調管理ってなかなか難しい。

まあ、明日朝の計測でもう少しはっきり分かるやろう。


ところでやっぱりチャレンジへ向けてのトレーニングで随分体が強くなってるのか、一昨日のレースの後遺症はもうないみたい。これまで2度の70.3の後はもう少ししんどかったような記憶があるんやけど、今回はもう今日からでも通常のトレーニングに戻れる位に回復してる(ように感じる)。

でも、今週は基本リカバリーモード。土曜にTour de Bownessのロードレースと月曜にCritがあるのでそれまではバイクの短いハードワークだけ。たぶんランは無し。歩くのみ。

その分今日は夕方プールへ行って水中ジョグしてきた。それとドリルで水の感じを確かめながら体を解して、その後しっかりコアトレーニングとストレッチ。それだけでも随分体がスッキリした感じがした。今にも走り出してしまいそうなんやけど、そうするとたぶんピークが早く来すぎてしまうので、今は我慢。


その後、いつもは選手で参加しているMidweek Mayhemのマーシャルのボランティアに行ってきた。1レース目はAグループで速い人ばかり。みんな良いバイクのって良いホイール履いてるわ・・・

2レース目は女の子のグループやってんけど、可哀想に始まって3周目でクラッシュ発生。結構タイトなコーナーでよく事故があるんやけど、今日は若い初心者の子が回りきれずに何人か巻き込んで転んだらしい。幸いにも大事には至らんかったようやけど、可哀想に。これで怖くなってレースが出来へんようにならんかったら良いんやけど。

幸いにも僕は今までバイクでのクラッシュはないんやけど、今日みたいに巻き込まれることもあるし、やっぱり油断したらあかんなって思うわ。


まあ、そんな事故をみて少し気を引き締めながら帰って来たんやけど、今日は遅くなったのでお約束の作り置きカレー。大活躍。

もうひとパックあるから今週は仕事で遅くなっても平気やわ。

もう明後日には8月になるね。ところで最近めっちゃ寒いんやけど。今朝なんて8度やで。8月になればもう少し暖かくなるんやろうか??

明日もがんばろう。おやすみなさい。

2013年7月29日月曜日

チューリップ(続き)

今日は一日雨が降ってたし、体もだるいしなんだか頭も痛い。こんなときにオフィスに行っても仕事にならないので、今日は家でしないといけないことを片付けて過ごすことにした。


おまけにこの夏休みのチューリップの植え替えプロジェクトもきちんと進めようと、もう随分乾燥しているようなので小粒にバラしてみることにした。

で、出来たのがこれ。

結構沢山で大変やった。ゆうに一時間はかかった。

見るからにそうやったけど、作業は基本的にニンニクを小粒にばらすのと同じやった。

彫り上げたときに黒くなりすぎてるかな、って心配やったけど、あれは腐った外皮が黒ずんでいただけで、それをパリッとはがすと綺麗な茶色の球根が出てきてくれた。

こんな立派なやつもおったり、

こんな小粒達もいっぱいおった。
(真ん中のはサイズの比較においてみた。)

こんなちびっ子達を地中に埋めておいて、翌年掘り起こしてやると大きくなってるんやって。球根を生産している農家の仕事はこの繰り返しだそうな。

さて、来年きちんと花を咲かしてくれるんやろうか?そもそもきちんと芽を出してくれるやろうか?楽しみと同時に少し心配でもあるわ。


今日はなんだか一日中お腹が空いてた。これは体がリカバリーにタップリ栄養を必要としているサインやと思うので、夕飯は焼肉定食スペシャル版にした。


普段はまずすることのない、牛と豚のお肉を両方焼いたりしてちょっと贅沢やけど、まあリカバリー週の初日なのでちゃんと食べておかんとあかんからいいやろう。

これで今日ゆっくり寝たら体が超回復してくれていると思う。明日体重計に乗るのが楽しみや。


さて、お風呂に入ってヨガで体を解して、早めに寝よう。

明日から通常営業。頑張ります。おやすみなさい。

Calgary 70.3 (追記)

体が怠い・・・ 昨日のレース後にはそんなに感じなかった全身の疲労感がものすごい。

そんなのを見越して今週はピーキングの前のリカバリーの予定にしてたけど、やっぱり今まで溜め込んでた体の疲れがどっと出てるんかな。どことなく頭も痛い・・・

でもとりあえず朝にはお腹が空いてきたので(食欲がなくなることはないみたいや)、重い体を引きずるように台所へ行きいつもの朝食。その後また少し寝た。

昼食の時間にはやっぱりまたお腹も空いてきて(内蔵は平気なようや)、いつものサラダランチ。


仕上げにヨーグルトも食べたんやけど、食べ終わって2時間ほどした今既にお腹が空いてきた・・・

昨晩はHIさん宅で夕飯をおよばれしてかなり食べたのに、今朝の体重・体脂肪は異常に低かった。そこまで下がるのはまだ早すぎるので、今週はしっかり食べるようにしよう。


ところで、昨日はスイム・バイクタイムの計測のトラブルで分からなかったレースのパートごとの結果が発表されてた。

スイム:30分きっかり
バイク:2時間45分
ラン:1時間39分。

全部で4時間54分でした。

トランジッションの時間がいずれかのパートに含まれているのでちょっと分かりにくいんやけどね。

スイムが30分というのは思ったより速かったなー。コースちょっと短かった??まあ、そうやったとしても同じカテゴリーの中でも8番と随分上位にいたので、それはそれで良しとしよう。

でも、これが教えてくれたのは、スイムでは泳いでいる最中に自分で感じる自分の順位というか位置取りというのはあまり気にしてはあかんということ。たぶんそれは自分の泳いでいるスピードの目安としてはあてにならん。

もちろんどんなレースでもフロントパックで泳げる実力のある人が昨日の僕の位置にいたらがっかりしてたと思うけど、随分力が付いてきたとはいえ、今の僕より速い人はそれこそなんぼでもいるので、その人達が前に沢山いても、自分が「遅く」泳いでいるという訳ではないということ。それを誤解するとレースで焦って無駄に必要以上に力を使ってしまうやろうね。気をつけよう。


ちなみに僕のガーミンの記録とランタイムから、たぶん公式のバイクタイムにはT2の時間が含まれているみたい。それから計算したらT2に5分近くかかってるんやけど、ホンマに?

まあ、少し心当たりがあるのは、昨日はチャレンジの予行演習としてランで靴下をはいて走る練習をしたかったので、T2で靴下を履いたんやけど、持っていってた靴下の選択を間違った。乾いた足ではスッと入る靴下が、バイクでの汗で少し濡れた足にはなかなか入らんかった。しかもバイクで寒くて手がかじかんで上手く動かんし、正直ちょっと焦った。チャレンジではもう一つの方の靴下を持っていくことにしよう。(でも練習しておいて良かった。)

それと、バイクで膝を冷やしたくなかったので履いていたニーウォーマーを、靴を履いてから脱いだのでさらに時間がかかってたわ。そう思えば5分かかってても不思議じゃないかな・・・


でも、靴下を履いて走ったお陰で、いつも悩まされる左足の豆が昨日は出来へんかった。何度も豆が出来て皮が強くなっているのも少しはあるかも知れんけど、何はともあれチャレンジのランに向けては一つ不安材料が減った。


補給に関しては、最近取り入れている補給戦略はバッチリやった。バイクでは前半ゆっくり走っている間に意識的に多めに補給して体がしっかり吸収出来るようにして、後半はランでお腹がもたれないようにちょっとだけ少なめに。それでも所要時間に必要かつ吸収出来る最大限の炭水化物は体に取り込んでおいたので、後はランで体がどう反応するか。


ランパートでは、昨日書いたみたいに走り始めてすぐに四頭筋がつりそうになったりしたので、まずは気持ちを落ち着かせることに集中して持ってたジェルはしばらく飲まず。

各エイドステーションでは水を少し口にふくむのは欠かさず、たまにスポンジをもらって首筋を冷やしたり、エイドステーションの使い方の練習。いつもエイドステーションを上手く利用出来ずに、結局最後にシンドイ思いをしてたので、この練習は今日の大事な課題。

20分過ぎのエイドステーションで初めてジェルを摂取。ただジェルを取るタイミングを間違って、水を受け取ってからジェルを飲もうとしたので、両手が塞がってジェルが開けられへん・・・結局立ち止まって、もらった水を地面において、ジェルをゆっくり飲んでから水を飲むことになった。これは随分タイムロスやったわ。

それからしばらくして折り返し地点直後にあるエイドでもう一つのジェルを摂取。今回はエイドの前にジェルを飲んでしまってたので水をもらって通り過ぎるだけ。チャレンジではスムーズにいくようにしよう。


ただその後は10キロちょっとで、ジェルをわざわざ飲むメリットもあまり無いし、何よりお腹がふくれてきた感がすこーしだけ有ったので、これ以上はあかんというサインやと思ってエイドでは水とスポンジをもらうだけ。ここらあたりの判断は臨機応変に上手くいったと思う。


追記とか言って随分沢山書いてしまったけど、振り返ると色々気付いたことや学んだことが有ったので、それを今後の教材として書き留めておいて、チャレンジの前に読み直すことにしよう。


何より一番大事なのは、チャレンジは長いレースになるので、焦らず、落ち着いてその場その場で出来る最大限の努力をすること。時にはそれは昨日のバイクの前半のように、力を抜くことになるかも知れんけど、「急がば回れ」を思い出して。

パズルのピースを合わせるように、自分の持っている力が最大限に発揮される組み合わせでレースに挑むようにしよう。


きっと上手くいくような気がする。そんな自信がさらに増した良いレースでした。

2013年7月28日日曜日

Calgary 70.3

今朝は3時9分に目覚ましで目が覚めた。3時にセットしてたのに、もしかして9分間なり続けてた?まあ、無事起きれたことにホッ。

予想以上にすっきりの目覚めで気持ちがいい。寝付きも良くてしかも一度も途中起きへんかった。チャレンジの前もこうなると良いんやけど。

5時過ぎのバスに乗る予定なので、大体4時半に家を出るのが目標。とりあえずいつも通りの朝食を食べて、スペシャルドリンクの準備もして、こまごまとした準備も済ませて予定通り家を出た。

カジノのバス停でHIさんと合流して、T1まで15分ほどの移動。途中HIさんから衝撃の話を打ち明けられ、朝焼けをみながら少し泣きそうになる。そんなつもりはなかったそうやけど、僕の気持ちをレース前に凹ませるにはかなり効果があったと思う。


まあ、そんなことはおかまい無しにT1に着き、さっさと準備を済ませて、まだ行列のあまり出来ていないトイレに並んで用を済ます。これは非常に大事。なんならウォームアップ直前までずっと座っていたいくらいや。


6時半にウォームアップを初めて10分くらい結構一生懸命アップした。水は非常に綺麗で暖かくて良いんやけど、コースが複雑でサイティングがまだ上手く決まっていない僕は結構難儀するかも知れん。


予定通りプロのスタートの5分後に男子全員がスタート。初めてビーチから走ってのスタートで、なかなか面白かった。スタートは上手くいって、これと言ったバトルもなく200メートルほどダッシュして、結構良い感じやんって思って少しペースを落としたら後ろから来た集団に飲み込まれて、中途半端なところでちょっとだけバトルがあった。


ただ昨日の疲れもあるのか進んでいる感じ以上に呼吸が激しい。腕も怠い。でも昨日の反省で出来るだけ前の人の足を見失わないように、むやみに単独スイムにならないように意識して泳いだけど、これは結構上手く言ったと思う。


陸上のスポーツと違って、スイムは泳いでいる時は時計をみれないし、周りとの位置関係もよく分からん。だから自分が全体でどれくらいのポジションで泳いでいたかはレース後タイムで見るしかないんやけど、今日は自分のストップウォッチのスタートを押し忘れ、しかもオフィシャルのタイムマットも上手く機能しなかったようで、結局今日のスイムタイムは分からずじまい。まあ、思った以上にしんどかった。


で、それに輪をかけてしんどかったのは実はバイクで、前半のブラッグクリークまでは冗談みたいに力が出んかった。しかも始めの10キロなんて足がふにゃふにゃで全然進んでる感じがせえへん。

まあすぐに戻ってくるやろうと思ってとりあえず前には進んでたんやけど、もう面白いくらいに抜かれたね。トライアスロンでは最近は相対的にスイムのタイムが良いようで、バイクでは基本的に抜かれ基調なんやけど、今日は「えっ?おっさんまで抜いていく?」って言う位、いつもの速そうな人が抜いていくだけじゃなくてあらゆるタイプの人に抜かれた。(まあ、見かけじゃないんやけどね。)


バイクが強いのは分かっていたけど、30キロ当たりでHIさんが猛烈なスピードで抜いていったのにはビックリした。


もうこうなったら今日はバイクは無理せんとこと頭を切り替えて、とりあえずブラッグまではサイクルモードで行こう、とひたすらスピンスピン。そう思うとどんな人に抜かれても今日は平気。ブラッグから頑張れるだけがんばって、後はラン次第。今無理して頑張ってランでつぶれることだけは避けたい。

この戦略は結果的にうまくいって、ブラッグクリークまで1時間40分掛かったけど、残り40キロを一時間くらいで帰って来れた。まあ、今の疲れの溜まっている足ではこんなもんやろう。

今日のバイクでは我慢と辛抱を学んだと思う。力が出ないからと焦って無理して無駄な体力を消耗するより、出ないもんは出ないと諦めて出るまでじっくり待つ勇気をもつこと。僕の場合今年の結構タフな練習がそういう風に思わせてくれる自信に繋がっているんかも知れん。


で、問題のランやけど、これはもう最高の出来やった。T2を出てすぐに大腿四頭筋につった感じがし始めて「もうかいっ!」って突っ込んだけど、まあここは我慢我慢で、リズムとテンポだけを意識して走り続けたら次第に収まってた。

ポジションが変わって初めてのレースやし、バイクの後半は結構飛ばしたからね。こういったこともあるやろう。

今日のランのテーマは深呼吸ペースで笑顔で走ること。深呼吸が出来ないようなら飛ばし過ぎ、笑顔が出ないようなら飛ばし過ぎ、と自分に言い聞かせて、それでどれくらいのペースで走れるものなのかを見極める練習やね。

で、実は意外と速かった。これはチャレンジに向けて良い目安が出来た。バイクで僕を抜いていった人もランで随分抜き返したし、何より終始あまりペースが崩れんかった。

チャレンジに向けての練習として、エイドステーションで歩いて通過することや、ぬるいコーラを試したり、いろいろ試せたのも良かった。

最後の長い坂は戦略的にゆっくり歩いて登って心拍数を上げすぎないようにして、登りきったあたりから残り3キロはもう少しペースを上げて走ってみた。そこでも随分抜き返したし、あの区間の走りはチャレンジでは使わんとは思うけど良い自信にはなったと思う。


ただ問題は残り1キロのあたりで随分気持ちがメローになってきて切れてしまったんかな?「えっ、ここで?」って自分でもビックリしたけど、何の変哲もない平らなところで歩いてた。なんか今日のレースを噛み締めるかのように。「良いレースやったなー」って思いながら天を仰いで。


結局4時間54分でゴール。ランパートは唯一単独での記録が残っていて1時間38分。これは去年より7分短縮。全体でも去年より少し早いとは言え、去年とはスイムの場所が違うし、バイクコースも短いし何とも言えん。ただ、今日のレースはタイム云々の前に大満足のレース運びが出来て大成功。特にバイクでの我慢の走りと、ランでの(残り1キロを除く)安定した走り。


それになにより、レースに応援に来られてたHIさんの奥さんに「今日はニコニコして走ってたねー」って今日の僕のテーマに気付いてもらえてたのが最高に嬉しかった。誰に受け取ってもらえているのか知らんけど、今日は笑顔を振りまいて走ってきたよ。「笑顔の力」やったと思う。


そんなこんなで、チャレンジ前の大事なレースが終りました。レース後はHIさんのお嬢さんの誕生日祝いを兼ねてHIさんの家でレースの打ち上げ。美味しい料理を頂いてきました。色々ゆっくりお話も出来て、楽しい夜でした。


さて、これを元に残り4週間のトレーニングのプランを考えないと。ぼちぼちピーキングのプロセスやね。これは難しい。まあ、手探りで頑張ってみます。


長い一日でした。まだ起きてるのが不思議やけど。もう寝ます。

お疲れさまでした。おやすみなさい。

2013年7月27日土曜日

Canmore Open Water Swim

今朝はキャンモアであった3キロのオープンウォータスイムイベントに参加してきた。

70.3の前日ということもあり、参加するか最後までかなり迷ってたけど、今年はまだオープンウォーターで泳いでいないので、練習を兼ねて行ってきたんやけど、結果的に大正解やったわ。

10時スタートということもあり、キャンモアでのイベントとは言え朝は特別早くはなくて良い。予定通り7時半に家を出てきっちり一時間でキャンモアには着いたんやけど、開催地のQuarry Lakeまで少し迷ったので車を止められたのは9時少し前になってもうた。

それでも、十分時間があってゆっくりウォームアップでもしようかと思ってたんやけど、車から降りたらものすごい風。しかも寒い。こんなところでウォームアップして、その後のレース前ブリーフィングなんて出てたら凍えてしまうと思い、今日はスイムウォームアップなし。

そのかわり散歩ながら時間を潰してウォームアップ。その間に撮った写真がこちら。

(公園の入り口)

 (湖へ続く小道)

(湖から見上げたThree Sisters、やと思う)

こんな湖で泳ぎました。

一周が500メートルやから3000メートルイベントに出る人は6周しなあかん。しかも毎回陸へ上がってこのカナダ国旗の周りをぐるっと回らなあかん。これは結構しんどかったわ。


まああっという間に時間は過ぎスタートの時間になったんやけど、1500メートルのイベントに出る人と同時にスタートなので、どの辺りからスタートしたら良いのかよく分からんかった。でもまあ、わざわざ出遅れることもないので結構前の方からスタート。100人くらいの参加やったと思う。


やっぱりスタートはバトルやったわ。ある意味今までのトライアスロンでのスタートより激しかったかも知れん。しかも女の人も同時にスタートなので、変な気を使って激しく出られへんのでちょっと困った。さすがにこんなイベントで女の人どつきたくないしね。


で結構スタートで出遅れたみたいやけど、それよりやっぱり今季初のオープンウォーターということでサイティングが悪かった。しかもドラフティングの感が悪くてすぐに前の足を見失ってしまって、結局殆ど1人で泳いでた。まあ、トレーニングとしては良かったんやけど、明日はもう少し気をつけないと。

なんやかんやあたふたしながら1周を終えて陸へ上がったらどこからともなく僕の名前を呼ぶ声が。後ろを振り返ったらバンフに住む友達が応援してくれてはった。まあ、たまたまなんやけど、彼女もこの湖である来週のトライアスロンレースの下見で来ていて僕を見つけてくれたらしい。知り合いの応援でちょっとやる気がでた・・・

スタートのバトルとサイティングの悪さで始めの2周はバタバタしてたけど、3周目になるとやっぱり当然慣れてきていい感じで落ち着いて泳げるようになってきたんやけど、ある意味落ち着きすぎたのか後からみると3、4周目は随分ゆっくり泳いでたみたいやわ。

まあ、3キロもレースペースで泳いだことがないのでペース配分がよく分からんというのもあったんやけどね。あと1キロとなった5周目は少しペースを上げて、ラストの6周目は結構頑張って泳いでみた。

バタバタしながらも流れに乗って泳いでた1周目がやっぱり1番早くて、頑張った5周目6周目がそれに次いで早かった。この様子なら3、4周目ももう少しプッシュしても大丈夫やったかな?


毎周陸に上がって随分時間を取られるので、このイベントでのタイムというのをどうとらえたら良いのかは正直分からんねんけど、やっぱり速い人は速いわー。今日の全体のチャンピオンは僕より15分も早くゴールしてる。まあ、彼は飛び抜けてたけど、5分以上早い人なんてざらにおったからなー。まだまだ道のりは長いわ。


まあ、良い勉強させてもらいました。早速明日に活かせれば良いんやけど、まあ明日もチャレンジへ向けての練習やと思って気負わずに挑みます。


今日はその後明日のレースのためのバイクチェックインを済ませて、来週用の食材の買い物などをしてから、家に帰って6時過ぎにかなり早い目の夕飯を食べました。


レース前はいつものチキンパスタ。明日のお腹のことを考えて野菜類は一切なし。キノコは入れたけど。ニンニクもなし。クリームソースパスタも随分コツをつかんだ気がする。


ちょっと物足りなかったのでアイスクリームのデザート。

で、そのあとお風呂に入ってから30分ほどゆっくりヨガで体を解してリラックス。荷物の準備もバッチリやし、後は布団に入って眠りに落ちるのを末ばかり。

と思ってたら、やっぱり小腹が空いてきたのでバナナベリースムージーを作った。


これでばっちりや。


生憎明日は大雨の予報なんよなー。まあ、チャレンジが晴れてくれる保証もないので、久しぶりの雨レースの練習やと思って走ってきます。くれぐれも事故のないように。

ランで頑張りすぎないように。でも残り5キロでまだ余裕があるようやったら思いっきり走ってゴールしよう。どうかな??

それでは、行ってきます。

そのまえに、おやすみなさい。

2013年7月25日木曜日

木曜日にしては・・・

いつもはなぜか理不尽なくらいに寝起きが悪く、しかも1日中ひたすら眠気に襲われている木曜日やけど、今日は全然そんなことなく、いつも以上に頑張れた一日やった。

最近はいろいろなことが上手く回っている気がする。とりあえず夏休み中の課題は一つずつクリアしていっているので、この調子で残り一ヶ月もがんばろう。


スイム集中週間3日目の今日は思いっきり短時間集中。アップはデッキでいつもの腕肩回しのルーティンをしたあと、プールに飛び込んで2000のタイムトライアル。

タイムトライアルを意識して始めた訳じゃないけど、200ほど体を解しながら泳いでいたら気持ちよくなってきて、「このままぼちぼちテンポを上げながら2000泳いでみよう」と思って泳いでたんやけど、1000を超えたあたりでもあまりに良い感じなので「残り1000さらにテンポを上げてどれだけいけるかみてみよう」って泳いでたら結局良い感じのTTが出来た。

TTでは始めに突っ込みすぎないのが鉄則やけど、そういった意味では今日は結果的に理想的なペース配分になったんかも知れん。良い経験をした。土曜日のオープンウォータースイムで活かせるようにしたいな。


良い感じで2000を泳いだ後はプールから飛び出てジムへ直行して、トレッドミルで変則ブリックラン。特にレースで活きる練習じゃないけど、今日は少し走りたかったからね。30分だけ傾斜を思いっきり上げた状態で、フォームと足の回転を意識してヒルクライム。

ランの感じも最近は随分上がってきていて嬉しい。


仕上げに夕方家に帰ってから、最近履き替えたタイヤの感じを確認するためにちょっとだけ自転車に乗ってきた。時間もないので、近所の激坂スポットで思い切りもがいて登ること3本。久しぶりに心臓が熱くなった・・・

でも、確かめておいて良かった。久しぶりに履いたレース用のタイヤにかなり大きなクラックが入っていた。いくら軽いタイヤとはいえあれで90キロのレースに出るのは心もとないので、予備の練習用タイヤに履き替えといた。


そんなこんなで、今日は木曜日にしては充実した一日やった。

明日も頑張ろう。

ところで、明日は70.3のビブピックアップとレース前説明会。ピザが出るらしい・・・

2013年7月24日水曜日

今日はスイムだけ

今朝は昨日の3部練のお陰で全身が怠かった。でも意外と目覚めはすっきりで気持ちよかったけど。

今日のトレーニングは夕方のスイムだけ。スイム集中週間の本領発揮でかなり頑張って泳いできた。昨日は今イチ感全開やったバンドプルも今日はバッチリ。というより今までより水のつかみも良くてタイムも良かった。かなりハァハァいうペースで泳いだけど、最後までペースを乱さず泳ぎきれたし。昨日はなんやってんやろう?

その後は400のインターバル。しかも一本ずつに「レースペースより少し速め、レースペースより少し遅め」をちりばめてスピードの変化に体が対応出来るようにする練習。これはバイクでするトレーニングの応用やね。最近こんな練習が好きやわ。

明日はこれをベースにテンポペースでの連続スイムで今日の感じを体に馴染ませよう。


相変わらずクタクタになって帰って来て、久しぶりにトマトソースのパスタが食べたくなったので、いつものゴールデンパスタのソーセージバージョンを作ってみた。

いつものようにフライパンで絡めずに、具を上に盛ったので見た目は今イチやけど美味しかったわ。ベーコンが解禁になるまでこれはありやな。


ところで、チューリップの球根ネタの続きやけど、乾燥具合をみるついでに、剥がれそうな古い皮や腐ってしまっている球根なんかを取り除いたら少しスッキリした。

もう随分乾燥しているみたいなので、この週末あたりにでも小粒にバラしてみようかな。


まあ、今日はもう寝よう。明日も頑張るで。おやすみなさい。


2013年7月23日火曜日

3部練

今日は久しぶりに朝スイムに行ってきた。

でも今朝は全然泳いでる感じが良くなかったなー。随分スムーズに泳げるようになってきたっていってたバンドプルも、何かズシッと重くて5本で止めちゃったし、50のリピートもなんか進んでる感じが悪くて実際タイムも遅かった。

ただリピートの方は我慢して10本を超えたあたりから大分感じが戻ってきたので、もしかしたら久しぶりの朝スイムでアップが足らんかったんかもしれん。

でも、だらだら泳いじゃうのは嫌なので、今朝は早めに切り上げた。40分も泳いでないかも知れん。


で、今週はスイム集中週間ということもあり、今日は昼休みにも泳いできた。

昼のセッションは連続スイムで、途中ハード・イージーを250ずつ繰り返していくインターバル。ペースを変えて泳ぎ続けることで、体が動きながら乳酸をクリアしていくのを鍛えられる良い練習で、最近は気に入ってやってるやつ。こちらの方は朝の今イチ水に乗れていない感じも無く、最初からバッチリ水に馴染んでた。



最近はかなりペースを上げて泳いでいても、きちんと呼吸が出来ている。というと当たり前に聞こえるけど、今まではペースが上がってくると水中できちんと息を吐けていないので、顔を上げたときに吐くと吸うを一緒くたにしようとしてしんどくなってたみたいやねん。これは結構みんなあることらしい。(水中で息を吐き続けるって結構シンドイもん。)

でもたぶんコアトレーニングのお陰か、今はきちんと水中で吐き出せるようになったので、顔を上げた時は空気を吸うことに集中できてる。しかも顔を上げてる時間が一瞬だけ短くなったので、その分体のバランスが保ててる。一石二鳥。


昼休みの練習に気を良くして、午後の仕事もしっかり進み、さらに気分が良くなったので今日は夕方さらに走ってきた。ただ空はどんより雨降りの雲なので、今日はジムでトレッドミルラン。

まあ、トレッドミルも嫌いじゃないし、心拍数をコントロールして走るテンポトレーニングにはかえって向いてるかも知れん。だんだんペースを上げていって負荷を上げていき、最後はレースペース。全部で1時間。汗でぐっしょり。

仕上げにゆっくりストレッチして今日のトレーニングは終了。

今夜は作り置きのカレーがあるので、帰って速攻で栄養補給。しっかり回復して明日の練習に備えます。

おやすみなさい。

2013年7月22日月曜日

雪辱のクリームソースパスタ

たぶん少し前にもこんなタイトルの投稿をしたと思う。

先週なんかいまいちやったクリームソースのパスタの雪辱を果たすため、今日はしっかりと準備して料理した。と言っても準備は殆どレンテルスープのためやったけど。

で、出来たのがこれ。

外が暗かったので食卓の明かりを付けて写真を撮ったらこんな感じになってもうたけど、ちゃんとクリームソースのパスタです。

今日は先週新たに入手したペストをソースに混ぜ込んで一工夫。写真じゃよく分からんけどね。

で、今日のはしっかり美味かった。スパゲティの茹で具合もばっちりやったし。ただちょっと多かったかな・・・

一つ気付いたのは、前回ちょっと今イチやったのは、クリームソースが濃すぎたんやと思うわ。今日はソースはかなり少なめにして、しかもスパゲティのゆで汁をしっかり切るんじゃなくて少し残して、それを一緒にパスタをソースに絡める感じにすると丁度良い感じの味付けになった。

また一つ学んだわ。料理は奥が深い。まあ、我流やけど。

ちなみに今日のレンテルスープはいつものカレー味じゃなくて、(今週は本物のカレーがあるし)チリ風味に仕上げました。いつもながら適当にスパイスを入れていくんやけど美味かったわ。


ちなみに今日はかなりリラックスのリカバリーデー。夕方散髪にいった後シャワーを浴びるついでに少しプールでぷかぷかして、その後ヨガでゆっくり体を解しただけ。お陰で先週溜め込んだ疲労も少し和らいだかな。

とは言うものの、今週も週末の70.3まではテーパー無しでトレーニングを続けるので、今日はこれくらい休んどかな体が保てへんわ。


今週は先々週のように「意外と」じゃ無い本気のスイム集中週間にするつもり。70.3の前日にはキャンモアで3キロのオープンウォータースイムのイベントもあるし、頑張って泳ぎます。

明日は久しぶりに朝スイムなのでもう寝ます。おやすみなさい。

2013年7月21日日曜日

チューリップ(続き)

今日は久しぶりにHIさんとロングライド。

実は先月の洪水の影響で来週末のカルガリー70.3のスイムの会場とバイクコースが大幅に変更になったので、トレーニングを兼ねて下見。Point to pointのバイクコースなので近い方のT2から往復して170キロやった。一応ハーフのレースやけど90キロ無いちょっと短いコースやね。

昨日のロングランの疲れもあまり感じず、結構アップダウンのあるルートをずっとテンポペースで走れてたんやけど、140キロを過ぎたあたりで見事にスパッと気持ちが切れてもうた。

ちょうど帰りの8号線に入ったあたりで、だらだらとひたすら続く登りに輪をかけて強烈な向かい風。今日履いていった鉄下駄ホイールでは荷が重すぎた。

まあ、今週のトレーニング(特に昨日)の疲れも溜まっているし、それまでの140キロの走りで今日のトレーニングとしては十分満足なので、クールダウンに気持ちを切り替えて何とか帰ってこれた。あの登りは今度のレースできっちり攻略してやろう・・・



ところで、本題のチューリップやけど、僕が参考にさせてもらっているチューリップ農家の方のウェブサイトによると、何はともあれカラカラになるまで乾燥させんとアカンらしい。バケツに入れっぱなしやったらアカンわ。腐ってしまう。

ということで、今朝出発前にリビングに広げておいた。

(こんな感じ)

日の当たらん乾燥したところがいいらしい。カルガリーは油断していると肌がすぐカサカサになる位乾燥しているところなので大丈夫やろう。

そのウェブサイトによればもう少し茶色が鮮やかな頃に掘り起こしてあげんとアカンかったらしい。ちょっと黒くなりすぎているみたい。まあ、それは仕方が無い。でも昨日全部出来てて良かった。


で、乾燥してからニンニクを料理で使う時のように小粒にバラして、それをこの秋に植えるように保管しておくんやって。まあ、秋って日本では随分先に思えるんやろうけど、カルガリーの秋はもうすぐ来る・・・8月が終って9月になればもう秋や・・・

つまり花壇の準備を大急ぎでしなあかん。それにこんだけの球根を植えられるサイズの花壇?間に合うかな??


ちなみに余談やけど(まあ、僕の書くこと基本的に全部余談やけど)、うちに遊びにくるチカディーは最近は木の周りで遊び回ってるだけで、全然餌器の餌に見向きもせえへんねん(好物のピーナッツでも)。今日も帰ってから自転車を洗ってたら周りでうろうろ遊んでた。

夏の間は野鳥にそんなに餌をやらんで良いって聞いてたけど、うちに来るチカディーは自然の餌を十分食べてるんやろうか。そう考えたら、ずっとうちの餌器の周りで餌をつついている雀やフィンチ達はちょっと甘やかせ過ぎか?

そんなん考えながらも、自分はちゃんと例の昨日仕込んでおいたカレーで満腹やった。

ごちそうさまでした。

今日は少しお酒を飲んで寝よう。おやすみなさい。

2013年7月20日土曜日

チューリップ

確かこの前のキャンプの後、「もうこんなにいっぱいは書かれへんと思う」とか書いたような気がするけど、週末の夜は基本的に暇なのと、それに日中いろんなことがあるから書くことが尽きへん・・・

まあ、ええわ。


朝から30キロも走ってきてクタクタなはずなんやけど、今日は実はもっと大切な仕事が残ってた。

と言うのは、3年前にカルガリーに越してきたときに植えたまま(と言っても植えたのは僕じゃないんやけど)ずっと地中で越冬してきてたチューリップの球根を掘り起こしてあげること。

実はうちのチューリップはかなり日当りの良くない垣根の渕に植えていたので、球根の発育があまり良くないのか、今年は花が咲いたのは結局一本だけで、後は葉っぱのまま枯れてもうたんよ。


まあ、地中に植えっぱなしの球根が毎年花をつけるというのは実はあまり無いことらしく、花をつけない年の球根は球根を育てている時期らしい(インターネットで調べた)。そういう意味ではチューリップの自然な発育なんかも知れんけど、やっぱり来年は日当りの良い場所で芽を出させてあげようと植え替えることにした。


大家さんにお願いして前庭の植木の周りを拡張して花壇にして、今年の秋に今日掘り起こした球根を植えてあげることにした。(花壇にして、というのもまた一大プロジェクトなんやけど、それはまた後日・・・)



で、なめてた訳じゃないけど、これが半端じゃない位重労働やった。まず、もう枯れた葉っぱが小さくなっててどこに球根が植わっているかよく分からん。結局垣根の端から端までくまなく掘り起こさなアカンかった。

しかもたぶんトマ吉達に掘り起こされへんようにかなり深くに植えたんやろうね、初めは小さなスコップで作業を始めたけど全然アカン。結局ショベルで思い切り掘り起こしてやっとポツポツでてきた。


そんな感じでかなり憂鬱な気分で作業を始めたんやけど、コツをつかんでどんどん出てくるようになると面白なってきて、時間が経つのを忘れてた。幼稚園の頃いったお芋掘りを思い出した。


で、掘りながら球根というものが少し分かった気がする。球根って普通は薄皮に包まれている姿を姿を思い浮かべるけど、実はニンニクと同じで、中にちっさな粒が集まって出来てるんやね。それが分裂して増えていくんや。理科ではこんなことは教えてくれへんかったわ。


そういや、うちの母方の親戚でチューリップ栽培の農家をしている家があるんやけど、こんなことをしてはってんやな。今度帰ったときに少し話を聞いてみよう。


時間を忘れて(お腹は空き始めてたんやけど)掘り続けたらこんなにどっさり。

大漁、大漁。写真じゃよく分からん?

たぶんそこかしこに掘り残した球根もあるんやと思うけど、そんなんが来年目を出したら面白いね。


一つ一つ見ると、たまにこんなに立派な球根や

こんな小粒も。

まあ、これがいわばニンニクの中の一粒やね。

葉が出た後が残ってるのもあったわ。

さて、これを綺麗にしてあげて、この秋に植え付けてあげるまで腐らさないようにしないとあかん。それはそれで責任重大な気がしてきた。もうちょっとしっかり勉強しよう。


さすがにもうクタクタになって家に入ったら丁度ごはんの炊ける時間。速攻で焼肉定食(お昼の残りの冷やしソバ付き)にした。

そういや、父さんは焼き肉も好きやったな。天国で美味しいお肉は食べられるんやろうか。

30キロ走とソバとスムージー

昨夜は疲れていたのか裏のパーティーの騒がしさもあまり気にならん位に一瞬で寝れた。

お陰ですっきり気持ちよく30キロ走ってきたよ。2年前のボストン対策の練習で何度も走ったコースやけど、当時は真冬で今日は一応真夏。随分景色が違ってた。ボウ川沿いは未だに先月の洪水の爪痕があちらこちらにあって胸が痛んだわ。

未だに閉園中の動物園もひっそりとしていてなんだか悲しげ。僕の好きやった蝶々の沢山いる温室ハウスがどうなってるのか心配。募金して応援しよう。

ところでラン自体は事前に決めてたテーマをきちっと守って走れて大満足。今日はじっくり時間と距離をかけて足に負荷を与えていくのが第一のテーマなので、2時間はフォームが崩れない程度にゆっくりゆっくり。で、64Aveに入ってからのずっと続く登りからペースを上げて家まで30分くらいのテンポラン。最後までタレること無くきっちり走りきれた。

もう一つのテーマは20分おきのジェル補給に体がどう反応するかをみること。これも問題なかった。かなり汗をかきながら走ったので水をしっかり補給してたので、お陰でジェルもスムーズに消化してくれたようで、心配してた様にはお腹もしんどくならんかった。

こういったことは試してみんことには分からんからね。

ランのフィットネスも随分上がってきたみたいで、ボストン前の感じが戻ってきた。これから一ヶ月の調整が楽しみ。(調子に乗って怪我をしない様に。)


走った後のお昼ごはんは先週のアレンジで冷やしソバ。

これもなかなかいける。 これを食べながら、死んだ父さんが昔何か食べるっていったらソバかそうめんを茹でてたことを思い出した。天国でもうまいソバを食べれてるんやろうか?


食べた後チームショップで以前のバイクフィッティングのフォローアップ。結局何の問題も無く、これ以上いじる必要がないということで、殆どコリーとの雑談タイムやった。


帰ってから庭いじりの前に明日からの夕飯のカレーの仕込み。のはずやってんけど、その前に小腹が減ったので久しぶりにベリーベリーのスムージーを作った。暑かったしね、最高やわ。今日はアイスは無し・・・

これをガーッとミックスして、

こんなんの出来上がり。


今日はここからが大変やった・・・(続く)

2013年7月19日金曜日

Challenge Penticton プロモーション

こんなビデオを見つけた。



2週間前のキャンプの思い出が色々蘇ってくるわ。これに向けて準備してるんや。頑張ろうって気になってくる。

ところで、アイアンマンブランドが無くなったので日本からレースに来る人は随分減ってしまうんやろうかね?っていうか、そもそも来る人おるんかな?

もし僕、私行くよっていう方がこのブログを見られていたら是非ご連絡下さい。

背泳ぎ

今日の昼休みはあんまりゆっくり泳げる余裕が無かったので、30分だけ泳いで、後は少しコアトレをしてすぱっと切り上げてきた。

で、30分だけ泳ぐとなると昨日の様にテンポペースで連続スイムというのが簡単で良いんやけど、今日は少し趣をかえてフリー以外の3泳法を集中して泳ぐことにしてみた。

アップの後は100のIMを3本。その後はバックでのキックとブレストをひたすら繰り返したり、バックのスカリングをしたり織り交ぜて練習。

ソウルでの鈴木大地選手のかっこいい泳ぎが目に焼きついている僕は(と言っても彼は半分以上潜ってたんやけど・・・)やっぱり背泳ぎを格好良く泳げる様になりたい。

と思って時間があるときには練習をしているんやけど、最近のコアトレーニングの成果で体のバランスが良くなってきたのか、バックのキックが結構すいすい進む様になってきた。

今までは下半身が沈んでいる感がはっきりあってんけど、今日は結構長い距離をキックしてたけどあまりお尻も落ちずに随分楽になった気がする。

それと、肩周りの柔軟性が良くなったのか、キャッチの時の水の感じが良い。

トライアスロンでのスイムは当然フリースタイルなので、こういった練習はレースでの結果には直接には結びつかんやろうけど、体が水に馴染んでいる感触をつかむにはすごい効果があるし、ひいてはそれがフリーでの泳ぎに繋がるんやと思う。たぶん・・・ (水泳のコーチはみんなそう言ってるし。)

トライアスリートであると同時に、やっぱりそれぞれの競技での作法というものもきちんと身に付けたいしね。


夕方は家の前の公園を軽く走ってきてすっきり。帰って来て夕飯を作ったんやけど、最近パスタが続いてたので、今日は和風。

サッパリ豚ショウガ定食にしてみた。もうこれも定番メニューやね。ごちそうさまでした。

明日は今年初になる30キロのロングラン。早くに寝たいんやけど、今夜は隣の3兄弟の末っ子が友達大勢と裏庭でパーティーしてる。しかもテーブルにブルーシートまで敷いてる本気モードや。なかなか寝られへんねやろうな・・・

まあ、ゆっくり雑誌でも読みながら体を休めよう。おやすみなさい。

2013年7月18日木曜日

ペストとソーセージのスパゲティ

今日は10ドル引きのクーポンが使える最後の日やったし、ちょうど昨日の夕飯で少し手持ちの食材に限界を感じてたので、空いてる昼間にスーパーに買い物に行ってきた。

クーポンを使うには税抜きで75ドル分以上買わないとあかんねんけど、いつもこの簡単な計算が出来へんと、大体カートにしっかり敷き詰める位にかったら大丈夫、と思ってスーパの通路を行ったり来たり。


ちなみに、今日の買い物の課題は、昨日のいまいち喜びに欠けるパスタを克服することやってん。で、初めは「サッパリペペロンチーノでも」、とか思ってたんやけど、スーパの通路をなにげに歩いていると美味しそうなソーセージを発見。そういえば最近家でソーセージは使ってないわ。

それをカートに入れてまたふらふら歩いているとパスタソースのコーナーに「ペスト」の小ビンを発見。これを見て閃いて、今晩は「ペストとソーセージのスパゲティ」に決定。外れることの無い組み合わせやん。

その後も少しフラフラしてから、大体こんなもんやろ、と思って意外と混んでたレジに並んでいると、横から見慣れん良い身なりのおじさんが小声で「こっちにおいで」って手招きしてくれて、締まってたレジを開けて清算をしてくれた。ラッキー。何やらエラい立場の人みたいや。


エラい立場の人の割には手際もよく丁寧に鞄に食材を詰めていってくれる。いつもこういう人に当たれば良いんやけど。

面白かったのが、ハラペノペッパーのコードが分からず、他のレジのスタッフに聞くのも嫌やったのか、「こっそりサービスしておこう」とか言ってレジを打たずに鞄に忍ばせてくれた。「僕がボスだからね・・・」とか言ってたから、やっぱりえらい人なんや・・・

そんなラッキーがいっぱいの買い物で嬉しい気分になりました。


その後プールへ行って40分ほど続けて泳いでスッキリした後、お腹もペコペコになって家に帰って来てんけど、今日こそ本当に何も考えずにペストとソーセージのスパゲティを一瞬で作った。

まあ、一瞬は嘘やけど、作り初めから食べ終わりまで30分掛からんかった。


これはいけるわ。ベースはペペロンチーノなんやけど、マッシュルームとソーセージを合わせて炒めて、出来上がりにペストを絡めて完成。思いつきで残ってた半分のトマトを細かく切ってちりばめたんやけど、これが良かったわ。さすがにオリーブオイルのこってり感があったんやけど、生トマトでさっぱり感がでてた。


昨日は少し作り過ぎ感があったので、今日はスパゲッティは少なめ。その分食後にフルーツヨーグルトで満腹。

昨日の雪辱を果たした素敵な夕飯を頂きました。

明日はもう金曜日なんや。一週間あっという間やね。

2013年7月17日水曜日

大雨のち晴

今日は夕方走りに行く予定やってんけど、予報では5時から7時くらいに大雨の予報。

いつも夕方走るときは大学のジムから走りに行くけど、今日は途中で雨に降られたらすぐに家に帰れるようにまず家に帰ってから走りに行くことにした。

で、準備を済ませて家をでようとしたとたんに「ポツポツっ」って来た。結局見事に予報が的中してどっさり降り始めた。

さすがに家をでる前から降ってる中走りに行く気にはならなかったので、気持ちを切り替えてトレーナーでバイクに乗ることにした。

昨日の良い感じを思い出してテンポペースで20分を2セット。あんまり心拍数を上げないように有酸素域でリズムよく。最後の10分だけ少し強度を上げたけど、それでも深呼吸が出来る程度に。

ちなみに肉体生理的に正しい基準かどうかは知らんけど、僕の場合深呼吸出来るかどうかが有酸素域かどうかを測る大事な目安です。泳いでいる時も自転車の時も走っている時も、きちんと深く息を吐ききって、しっかり吸い込める、これが出来るギリギリのあたりが大体テンポペースの上限の目安。

当たり前やねんけど、息をきちんと吐けるというのはすごく大事で、体が呼吸を制御出来ている印なんやと思っています。


で、良い感じで1時間漕いだあたりで外を見たら、スカッと晴れてた。さすがカルガリー、移り気な天気は相変わらずやね。これは「少し走りに行ってこい」というお告げやと思ったので、汗でぐっしょりの服をとっとと着替えて走ってきた。

40分ほど体を解す程度に。最近行ってなかったコンフェデレーションパーク沿いのルートで走りにいったんやけど、池に合鴨の赤ちゃんがいっぱいおった。可愛かったわー。


思ったよりクタクタになって帰って来て、あまりにお腹が空いてたので、相変わらずあんまり考えんといつものクリームソースのチキンパスタを作ったんやけど、何となく少し飽きてきたなー。クリームソースがあかんのかチキンがあかんのか、或は作る量が多かったのかも知れんけど、何かいつもの喜びが無かったわ。

ちょっとクリームソースのこってり感があかんのかな?

なんにせよ、もうちょっと練習の後でも手軽に作れる夕飯レシピを開拓せんとあかんわ。まあ、カレーを大量に作り置きっていうのが一番手っ取り早いんやけど…


明日はすっきり晴れてくれるかな?

2013年7月16日火曜日

今日は3種目

今朝は早くに起きたので、昨日の練習休みの後の体を解すため30分ほど走ってきた。

ちなみに日本で走っている方には信じられんかも知れんけど、もうカルガリーの朝は寒いです。っていうか朝から暑くなる日なんてカルガリーには一年を通しても無いんやけど、今朝の走り始めの気温が8度。日本じゃもう初冬って感じ?

まあ、走り始めると気持ちのいい気温なので、蒸し暑い中走ることと比べたら文句を言えることじゃないとは思うんやけど。


昼休みはプールへ行って短い時間やったけどしっかり泳いできた。しばらく25メートルのリピートにしていたバンドプルやけど、最近は50メートルでも余裕で泳げるようになってきた。

しかも今までのインターバルタイムより随分短く回せるようになってきているので、これが一番自分の成長を測る物差しになってる気がする。今日は30本、1500メートル分をバンドプルしたけど、最後までペースが崩れること無く泳げた。

一つ気付いたのは、随分水中での体のバランスが良くなってきているようで、バンドプルでも3かきにひと呼吸で体が沈みこむことが無くなってきた。

今までは呼吸の度に下半身が沈んでたので、我慢して5かきにひと呼吸じゃないとまともに進まんかったけど、最近は5かきにひと呼吸じゃ単純にシンドイだけで、3かきにひと呼吸でも体のバランスを保ってすいすい進んでいる。しかもしっかり酸素を吸収しているのでその分ハードに泳げてる。これは良い成長の兆しやと思う。

(ちょっと分かりにくいことを書いたと思うけど、自分の成長の記録として書いてます。)



夕方は久しぶりにMidweek Mayhemのクリットレース。相棒のムスコカ号と行ってきたんやけど、今日は僕の持ってるホイールの中で一番重いやつに一番重いタイヤをはめていった。まあ、いうてもトレーニングレースやし、重い機材でどれだけ走れるか見てみたかったし。

で、全然問題なかったわ。去年までの僕やったら完全にドロップしてるペースで集団は走ってたんやけど、全然問題なく付いていけた。というより前半は周りのペースがマッタリしがちやったので僕が前に出てペースを上げる役割やったし。

後半は無理せず集団走行のペースに合わせて走って、でも時々前に出たり、と言った感じで25分間かなり高い強度で走ってきた。最高の練習やった。

この超重いホイールでこれだけ走れるようになったのは、やっぱり今年のバイク集中トレーニングの成果が出てるんやろうな。TdBのクリットでは結構良いレース出来るんちゃうかと今から楽しみやわ。


それぞれ短いけど、今日は3種目とも意味のある練習が出来た。随分良い感じに体が出来てきたなーと実感してます。


体が出来てきたと言えば、"You are what you eat."という言葉があるように、クタクタになって帰ってきたけど、夕飯はしっかり作ったよ。

ただ調子に乗ってケールの炒め物にマッシュルームを入れすぎた。明らかに野菜炒めとお肉との主従関係が逆転してる・・・野菜炒めが多すぎてごはんは半膳も食べられへんかった。


でもこれで今日のハードトレーニングが血となり肉になってくれるでしょう。

ごちそうさまでした。お休みなさい。

2013年7月15日月曜日

根が出た?

かれこれ一週間以上経つバラの挿し木やけど、「何の変化も無いなー」って思いながら今日切り口を眺めてたら、なにやらポコポコと膨らみが出来てた。根かな?

どれくらいで根がでるもんとか、詳しいことはあまり知らんねんけど、葉っぱが枯れてきている様子は無いので、まだ生きてはいるようや。

このペースでいくと土に植え替えられるのは随分先になるやろうな。もしかしたら来月ペンティクトンにいく時は小さい鉢ごと持っていかなあかんかも知れんなー。

小さすぎて僕の持っているふるいデジカメじゃ写真の記録が残されへんのは残念。

まあなんにせよ、焦らんでいいからゆっくり成長してくれれば良いわ。


今日は昨日の2時間トレイルランのせいでか一日中お腹が空いてた。あまりにお腹が空いてたので、夕方家に帰ってなんも考えんと作ったのはいつものマッシュルームタップリパスタ。

かなり大盛りに作った筈やけど、食後3時間近く経った今既にお腹が空いてる・・・

チャレンジまであと約一ヶ月。体重(体調)管理が難しいなー。

ヨーグルトでも食べて寝るか。

おやすみなさい。

2013年7月14日日曜日

Chestermere Triathlon: ボランティア

今日は郊外のChestermereで行われたトライアスロンのレースにボランティアで参加してきた。

一昨年は応援、去年は選手として、今年はボランティアで、なんやかんやと毎年参加してる。家族連れがピクニックを兼ねて応援に来ているようなレースで、草の根活動感たっぷりの、すごく素敵なイベントです。

実は去年から意識的に自分がレースに出ない週末は、トレーニングの都合が合えば地元のレースでボランティアとして参加するようにしてます。

というのも、ボランティアとして客観的にイベントを観ることで沢山学べることがあると思うから。と言っても別にレースの戦略とかそんなんじゃなくて、もっと素朴に、トライアスロンのレースにでるということの楽しさとか喜びとか、或はレース前の不安とか、何年かレースに参加していると当たり前のようになって素直に感じられなくなっている感情っていうのかな。

特にこのイベントみたいな地元密着のレースでは(もちろんすごく速い人もいるんやけど)、ちょっとぽっちゃりのおっちゃんおばちゃんや、高校生大学生くらいの若い子がいっぱい。何か思うことがあって運動始めましたっていう、良い意味での新鮮さがもう溢れんばかり。

トライアスロンのレースなんて参加するだけで人生の一大イベントって感じやと思う。僕も5年前はそうやったもん。

ちょっと経験を積むと知った顔して粋がってしまうかも知れん。僕がそうやってんけどね。でも彼ら彼女らを見てると、レースにでることの素直な喜びって忘れたらアカンなーって教えられる。ほら、先日書いたインスピレーションっていうやつ。

レース前のトランジッションエリアなんかもう見てるだけでワクワクしたり心配になったり、恋人或は夫婦同士でハグして応援し合ってる姿に感動したりとか、何かちょっと泣きそうになってくる。(何やろ、最近ちょっと涙もろくなってる?)


まあ、そんな喜怒哀楽入り交じったレースも、僕の受け持ちのバイクの乗り降りの場所は幸いにもスムーズに進行してくれて、比較的楽なボランティアやった。(去年の交差点でのマーシャルのボランティアは大声出しまくり、気を使いまくりで死にそうにシンドイ受け持ちやった。)

ボランティアも2年目ということでオーガナイザーのパディーも僕のことを覚えてくれてて、それなりに頼りにしてくれているようで、今日は色々話をすることが出来た。帰り間際に「次のレースも来てくれんの?」なんてわざわざ聞いてきてくれたし。

せっかくやから次のレースも手伝いにいこうかな。

そんで、そんなみんなの熱い姿に刺激をもらって午後はノーズヒルのトレイルで2時間登ったり降りたり駆け回ってきた。帰ってガーミンでエレベーションの記録を見たら何やらいびつなノコギリみたいな形になってたわ。

先週の足の疲れの残りはあるものの、レースの後半を意識してリズムで走ってきた。良い感じ。残りの一ヶ月のラン集中期間が楽しみやわ。


ところで、ボランティアから帰って来て家で昼ご飯を食べたんやけど、午後は走りに行くつもりやったから簡単におうどんにしようと、正月に実家から持って帰ってきた『だし醤油』を使って冷やしうどんにしてみた。

暑い中車で帰ってきて、何かサッパリしたもの食べたいなーって思ってて、突然の閃きで作ってみたんやけど(と言っても茹でただけやけど)、これは最高。

5分で出来るし、走る前の炭水化物タップリ。西洋にはない食事やろ、こんなん。
しかも涼しさを醸し出すために普段使わんガラスの器なんて使ったりして。我ながらええもん見つけたわ。これからしばらく週末の昼はこれやな。

母さん、だし醤油ありがとう。


走った後は、ちょっと前にカーダレーンでアイアンマンをしてきたHIさんの、少し遅れた慰労会。(ちなみにハイさんじゃないよ、頭文字でエイチアイさん。)

彼は僕がカルガリーに来てからずっと一緒に練習してるトライアスリートで、アイアンディスタンスでは何度も完走してる大先輩。チャレンジに向けて色々アドバイスを聞いてきた。


なんやかんやともうこんな時間。長い一日や。疲れた。もう限界。

おやすみなさい。

2013年7月13日土曜日

自家製バナナスプリット

今日はコックランの長い登りをリピートするつもりやったんやけど、6時に目が覚めたらザーザー降り。まあ、7時に目が覚めてから考えようともう少し寝て、7時半に目が覚めたら止んでた。でも空はどんより。

とりあえず朝食を食べて、空の様子を眺めながら行くかどうか暫し悩んだんやけど、行かんと後悔するのは嫌なので、行って降り出したら帰ってこようと決めて当初の予定通り8時半に家を出た。

9時に走り始めたけど、寒い。ホンマに7月かいな?走り始めるとぼちぼち体が暖まってきて丁度良い感じになってくれたけど。

走り始めて10分ほどしたら何と今年初のパンク。なんやかんやと気持ちが削がれるわー。まあ、レースでパンクすることもあるし、練習やと思って落ち着いて5分くらいかけてチューブを付け直し再出発。ちなみに今日初めてCo2カートリッジを使ったけど、あれは良いわ。一瞬で空気が入った。簡単やし、持ち運び軽いし、これからはカートリッジやわ。

結局走り始めてパンク修理とか合わせて40分ほどしてコックランに到着した。

今日は何はともあれ4本登るのが目標。

初めの2本は座ってじっくり心拍数をあまりあげないように。3本目は初めの半分は立ったり座ったりジャンプを入れて、残りの半分はひたすらもがきながらダンシングで登っていった。

で、4本目は結構フラフラになりながらも重い目のコグに入れてじっくりじっくりペダルを回して、最後の200メートルほどだけバイクレースのサミットフィニッシュを意識してもがきまくった。

最近ちょっとだけダンシングでもがきながらスピードを維持出来る心肺能力が付いてきたみたい。

4本目の後はそのまま駐車場までペースを保って走って全部で2時間強の練習。結局雨にも降られんと綺麗なロッキーを眺めながら良い練習が出来た。


その後は大学のプールで40分ほど軽く流して泳いで体をリフレッシュ。

お腹がぺこぺこになって家に帰って作ったのはマッシュルームタップリのパスタ。トマトソースが中途半端に残っていたので、この前使ったホワイトソースと合わせて今日はロゼ。

思いつきで作ったけど、これはなかなか上手かった。トマトソースのさっぱり感とホワイトソースのコクが程よく合わさって、鳥の胸肉にいい味を付けてた。

最近パスタの茹で加減が上手くなってきたような気がする。正しい茹で加減かどうかはともかく、自分の好みで茹でられるようになってきた。


午後に少し用事で外に出ているときに、あまりに暑くて無性にアイスが食べたくなってきたのでスーパーに寄って買ってきた。で、ポーチの掃除と庭いじりをする前にお腹がすいたので、自家製バナナスプリット。家にあったフルーツを山盛り乗せたらバナナもアイスも見えへんくらいになった。


 これは贅沢なおやつやわ。盛りつけはともかくお店で食べたら結構な値段すると思う・・・

お腹もふくれて、先週の残りの庭いじりを1時間ちょい。随分スッキリした。明日は一日外に出てるのでこの続きはまた来週やな。


で、今日はこの前レンテルが無くて作りそびれたレンテルスープを作った。もう慣れたもんで、レシピも見んと適当にスパイスを入れていい感じに作れる。リゾットも良かったけど、やっぱりこのスープは美味い。

メインはお肉をさっぱりショウガポン酢で炒めました。これで今日のトレーニングがしっかり力になってくれるやろう。


ごちそうさまでした。

明日はレースのボランティアで朝早いので今日はもう寝よう。

おやすみなさい。

2013年7月12日金曜日

意外とスイム集中週間

昨日キッズキャンプの時間割のせいで水泳の時間が取りにくいって書いたけど、記録を見たら意外とコンスタントに泳いでいたようで、既に先月のスイム集中週間より長い距離を泳いでた。

最近練習量の割には水泳の力が大分付いてきたような気がする。トロントでの恩師も言ってたけど、やっぱり最低限の練習量をクリアしたら後は練習の質が大事なんやと思う。質は随分高い練習が出来てる自信はあるし。

今日は100メートルを20本、2分間隔で泳ぐのがメインセットやったけど、最初から最後まで1分32〜35秒の間で帰ってきてた。(ターンを失敗すると35秒かかる・・・やっぱりターンは大事や。)

まあ、今日は短水路なので長水路になると5秒くらい割り増さないとあかんけど、それでもタイムはともかく最後までペースを守って泳げたのは随分持久力が付いてきた証拠なんやろうと思う。

少なくとも去年の今頃はこのペースで20本は無理やった。

チャレンジまでにあと10本泳げるようになればいいな。或は休憩を後5秒〜10秒短くして20本いけるか、とか伸びしろはまだありそうな気がする。

今までは初めてのアイアンディスタンスへ向けてバイクの練習が否応無しにメインになってたけど、これからぼちぼちスイム・ランもしっかり取り組んでいこうと思う。

後一ヶ月とちょっとやもんなー。怪我無く頑張れますように。

2013年7月11日木曜日

キッズキャンプ

うちの大学では毎年夏休み中のこの時期には、地元の子供達が大挙してキャンパスに現れます。

と言うのも、夏休みの長いカナダでは共働きなどで日中家に子供を置いておけないご家庭が、色々なサマーキャンプに子供を預けているようです。で、そのサマーキャンプというのがうちの大学にもあります。

それで、教育学部というのか、先生を養成するプログラムに所属している学生がカリキュラムの一環としてそのキャンプの指導員を担当しているんやけど、端から見ててもこれは良いシステムやなと思います。

まあ、共働き家族が助かるというのは明らかとして、将来小学校などの先生になろうと思っている学生が、実際に子供達と接していろんな活動をしていく中で学ぶことは非常に多いやろうと思う。

しかも、キャンプという性質上、子供に何かを教えるとかいうのじゃなくて、キャンパスの芝生なんかで鬼ごっこしたり、体育館でドッヂボールをしたり、ハシャギまくってる子供の相手をする訳やけど、学生によったらそういうテンションが苦手な人もいると思う。多分僕は無理やわ。

でも、そういう活動を通じて自分の適正を見直す人もいるやろうし、頑張って子供のテンションにあわせられるように努力する人もいるやろうね。

地元のコミュニティーの一つとして大学が空間を提供すると同時に、学生の教育活動の一環としてキッズキャンプなんかが活きているんやと思うとなかなかやるなーと思います。



ただまあ、一つ問題はキッズキャンプ中プールの一般開放時間がすごく減ってしまうんよね。しかも最近シンクロのカナダ代表がうちの大学サマーキャンプをしているようで、朝のロングコースの時間帯も無くなってるし。

タイミング的には7月の水泳集中週間にしたいんやけど、少し時間が合わせにくい。来週はもう少し頑張って泳げるようにしようと思う。

2013年7月9日火曜日

インスピレーション

昨日ニューヨークタイムズのビデオでこんなのを観た。今年のボストンマラソンの爆破事件で両足を失った青年の話。





こんな人の頑張りを見ると、ものすごいインスピレーションを受ける。自分がこのような状況に置かれた時にも、このように自分の尊厳を保って生きていける様な人でありたい。

アスリートに限らず、世の中にはいろいろな事情で体の一部を失っていても、誇りを失わず自分を高めようと努力し続けている人が沢山いる。Olympic Ovalでトレーニングしている両手両足が義手義足のサイクリスト、ジェイを初めて見た時は本当にたまげた。しかも明るく面白い本当に好青年なことがさらに彼を魅力的な人にしている。

今、しんどい思いをして鍛えているこの体も、実はいつ失われるかも知れない借り物なのかも知れないけど、心までも失われてしまわないような強い自分でありたいと思った。


そんな刺激をもらって、今日は今年初めて屋外トラックで走ってきた。

しかも例によって貸し切りトラック。いつもは使えない第一レーンも今日は使えたので距離が測りやすくて良かった。

こんな施設が職場のすぐ横にあるんやから、幸せな練習環境やなーってつくづく思います。

今日は初めてビデオの埋め込みなんかしてみた。上手いこと観れるんやろうか?


2013年7月7日日曜日

Stampede Road Race 初完走?

今日は七夕やね。普通は七夕の夜に願掛けするもんなんやろうけど、僕は勝手に七夕は願い事が叶う日やということにして、昨日の晩「明日のレース完走出来ますように」ってお願いしておいた。

まあ、そんなことは知ってか知らずか今朝のカルガリーはレース日和のスカッと晴れ渡った空。気温もそこそこ上がるやろうけど、先週ペンティクトンで暑さ対策をしてきたので多分平気やろう。

11時と普通より遅いスタートなので朝食はいつも以上にタップリ食べといた。会場に着いてスタートまでに食べられるようにおにぎりまで作った。三つも・・・(結局一つは持って帰ることになったけど)

レースと言っても普段と準備は変わらんので焦らずいつも通りの支度をして、9時過ぎに出発進行。もちろんカウボーイハットを被って。(何せスタンピードレース言うくらいやし)

レース前の手順ももう慣れたもんで、登録やらなにやらを落ち着いて済まして、少しウォームアップでトレーナーでくるくる足をならした後スタート地点へ。事前の下見で知ってたけど、これが意外と遠くてある意味ウォームアップ代わり。


スタート地点に着いたら居るわ居るわ速そうな奴らばっかり。このレースは普段の経験別カテゴリーでのレースと違って年齢別のレースなので、普段一緒にレースをすることの無いエリートカテゴリーがいっぱい居る。というか、レースナンバー見たら上級カテゴリーばっかりや。

まあ、彼らと130キロ張り合って走れる訳無いことは端から承知なので、ある意味ビビることさえ無かったけど。今日の目標は「初っぱなのふるい落としでは何が何でも着いて行く」ことと、「ふるい落とされた後は気持ちを切らさず回収車が拾いにくるまで走り続ける」こと。


一つ目の目標は何とか、というか思った以上に満足いく形で達成出来た。やっぱりいつも通り、一周目から登りの区間は先頭を走ってるエリート集団が猛烈にアタックを繰り返してたんやけど、それには「難なく」とまではいかんけど、死ぬ気にならんでも付いて行けた。去年までは死ぬ気で頑張っても一瞬で千切られてたから、それなりにパワーアップしてるんやろう。

で、とりあえずそんなアタック合戦も何とか生き延びて先頭集団とは丁度半分弱くらい一緒に走ることができた。


あっ、ちょっと嘘付いた。実は一周目の終わり間近の結構急な上り坂で少し放されて、そのままするする放されて200メートルくらい差が付いたかな。去年までの僕やったらここで諦めてたと思う。後ろを走ってる審判車にも抜かれたし。

でも、今年の僕は「まだ振り落とされるには早すぎる」って思って、そこから5キロくらい猛烈に頑張って走って何とか先頭にたどり着くことが出来た。幸いにも丁度その頃先頭はルンルンサイクルモードやったみたいで随分スピードも落ちてたから助かった。

2周目の終わりの坂では同じ間違いを繰り返さず、きちんと先頭に付いて行って、そこからさっき書いたみたいにレースの丁度半分弱くらいにあたる3周目の第2コーナーまでは問題なく付いて行ったんやけど、あれやね、切れる時っていうのは一瞬やね。いつも通りコーナーの立ち上がりのアタックに反応しようと思ったら「スカッ」っていうか、「ドスっ」というか足に全く力が入らへん。「あれっ?」って思ってギアを落として回して付いて行こうと思っても、全然スピードが違う。あれよあれよと言う間に10メートルの差が20メートルになり、対応する力の無いまま集団は小さくなって行った。


もうさっきみたいに猛ダッシュで追いかける気力も無く、「今までよくがんばった」と自分を励まし、頭を切り替えて第2の目標に取りかかることに。なんにせよ今日の目標は完走やから。

そこからはこれと言ったドラマも無く、ひたすら残りの周回をこなしたんやけど、先週のペンティクトンキャンプの成果か切れそうになる気持ちを「頑張れ、頑張れ」と励まして、コーナーごとにいてくれるボランティアの応援を受けながら4周クリア。残り一周。これで周回遅れで失格になることは無い。


ちなみに途中で1人のライダーが、どうやったらそんなに破れんねんっていうくらいぼろぼろのジャージで血だらけになって、手当を受けてた。1人で転けた割には派手な怪我やったんやけど、大丈夫やったんかな?まあ、心配してる場合でなく、下手したら僕まで違う理由で回収されてしまう。急がないと。



でも、最終ラップに入るといつ後ろから回収車が来るかドキドキ感が増したわ。公道を使ってのレースやから当然ビュンビュン車が通り過ぎるんやけど、後ろから車が来るたびに「来たかっ?」ってドキドキ。

それまではコーナーで応援してくれていたボランティアのマーシャルも既に撤収していてなかったし、「これは完走の危機か?」って思いながらも最後の直線に入ったら「ここで回収されることは無いやろう」って少しホッ。


でも、それまでは遠くからも賑やかに見えていたゴール付近が何やらシーンってしてる??


まあ、何はともあれゴール出来たら良いわって思って残る力を振り絞って最後の坂を駆け上がったら・・・


ゴールまで撤収されてた・・・誰も居れへん。もしかして回収車が来えへんかったのも、僕が最後走ってたん気付いてなかった??

どうしたもんかと一瞬考えたけど、考えても何も出てくる様子も無いので、とりあえずゴールのあったところでガーミンをストップ。130キロを4時間切って走った!!まあ、初めの半分は先頭集団と一緒やったから少しおまけやけど、1人でこんな練習無理やなー。

完走が公式なものになるかどうかはもうどうでも良く、とりあえず事故無く走りきったことと、2つの目標がとっても満足のいく形で達成されたことで今日のレースは大成功。



そこから朝と同じ長い道のりをオフィシャルのいる公民館まで帰って行って、顔見知りのオフィシャルに「ゴールしたよ」って言いに行ったら驚かれて、「ごめんごめん、もう誰も走っていないと思った」って・・・

そらそうやろうね、テントの下とはいえ4時間も炎天下待ちぼうけで、一刻も早くに帰りたかったやろうし。

ダメもとでガーミンの記録で完走扱いにしてくれる?って聞いたら、「もちろんよ」って記録を書き直してくれた。


3時間52分で3度目の挑戦で初めてStampede Road Raceを完走出来た!!

いつもは悔しい思いで食べてたおなじみのハンバーガーも今日は格別。当分自分が呼ばれることは無いやろう上位完走者の表彰式も暖かい気持ちで拍手できた。いつかあそこに立ちたいなー。


いろいろ課題も見つかったしまだまだな部分は沢山あるけど、何よりこのレースで完走出来たことが大きな一歩。大満足のレースでした。


(ずっと野生やと思ってたけど、実はそうではないらしい菜の花畑です。何気ない景色やけど、レース中気持ちが切れそうになるたびに、この綺麗な景色を見ながら走れることを幸せに思って、自分を励まして走りました。)


追記:さっきアップされてた記録を見たら先頭集団より約23分遅れで公式に完走扱いになってました。23分かー、まだまだやることいっぱいあるなー。

2013年7月6日土曜日

Sunnyside

今日は朝からSunnysideというガーデンセンターへ行ってきた。

少し前から庭いじりを始めてるんやけど、雑草が茂ってた花壇の部分をキャンプ前に綺麗にしておいたので、そこに植える植物を物色しにいってきた。

そこは日中どうしても日陰になるので、日陰で育つ植物、しかも出来れば根が越冬出来るやつが良いと考えてたんやけど、そんな都合の良い植物があるかなんかいな?

まあ、色々聞いてみようと思って行ったんやけど、やっぱり聞いてみるもんやね。山ほどあったわ。しかも普段行かん方の建物にいっぱいあった。

越冬しないけど日陰で平気な花とかもあるそうで、「残りの夏を少し楽しみたいのならこんなのもあるよ」とか色々教えてもらった。

結構広い花壇なので無計画に買いたくないので、今日は下見だけ。来週からでもぼちぼち買ってみようかな。

帰ってからはちょっと見苦しくなってた庭と裏の路地を隔てる垣根の散髪。散髪したのは良いものの刈った枝をどうするのかちょっと困ってるわ。ぼちぼちゴミに出すしかないんかな?

仕上げの前に夕立が来て中途半端なままなので、明日のバイクレースの後続きをやらなあかん。

そうや、下見のついでにSunnysideでしか売ってない鳥の餌用のミックスナッツを買ってきたんやけど、餌器に入れたとたん鳥だかりができてたわ。この時期あんまり姿を見せることの少ないチカディーもやっぱりナッツには目がないようで、早速飛んできてた。周りの木が葉っぱで茂ってて姿はよう見えへんかったけど。


ところで、明日はいよいよStampede Road Raceなんやけど、今年は何とか完走したいなー。少なくとも一周目からドロップされるようなことは避けたい。去年よりは随分力が付いてきたような気がするんやけど、カテゴリーミックスのレースだけにどうなるか分からんなー。

まあ、事故には遭わんように、怪我をしないように、全力で挑みたいと思います。ムスコカ号と一緒に頑張ります。

2013年7月4日木曜日

バラの挿し木

留守にしていた5日間で少し虫にやられていたバラを、思いっきって散髪してみた。


元気に成長してくれて、少し間延びした感じになってたから、スッキリして良い感じ。

で、切った先の方の枝で、まだあまり虫が葉っぱに付いていないあたりを選んで、挿し木してみることにしてみた。

この状態でしばらくして、根っこが出てきたら土に植え替えて、そこから成長してくれるかどうかは環境次第ということらしいです。

上手いこといくか分からんけど、夏の理科の実験的に様子を見てみようと思います。まあ、親株の方はしっかりしています。強い子です。


昨日は大家さんちで夕飯を頂いたので、今日は久しぶりで家で作って食べる夕飯やった。

ペンティクトンで食べて美味しかったホワイトソースのパスタ。鳥の胸肉にはホワイトソースが合う気がする。副菜はケールとマッシュウルームの炒め物。美味しかったです。やっぱり自分で作るのは良いね。

ごちそうさまでした。

2013年7月3日水曜日

超回復

キャンプ中減少傾向やった体重も、昨日は全く運動していないし一昨日も軽い運動だけやったので、今朝測ったら70キロ台に戻ってた。体脂肪は減ったままで水分・筋肉量が増加している。見事な超回復。

やっぱりトレーニングって言うのは基本的には体を傷めてる行為なんやなということがよく分かる。その後に傷んだ体をどれだけ強い体に再構築出来るかどうかが大事やということや。

今週は日曜日のバイクレースまではリカバリーベースで行こう。

と言う訳で今日は夕方プールで30分だけ泳いでその後少しコアトレーニング。スイムは最後に3本だけ25メートルの全力ダッシュをした。少し怠い体にちょっとだけ刺激を入れといた。

今日の夕飯は大家さんに誘われて一緒に頂いた。ペンティクトンの話とか、大家さんの奥さんが最近ちょっとずつ走り始めたこととか、久しぶりにゆっくり話ができた。

ここしばらく工事の続いていた大家さんの庭の改築も終わり、循環型の小さな瀧のある立派な庭園になってた。小さな魚を何匹か放しているらしく、大家さん夫婦が2人で背中を丸めて池を覗き込んでいる姿が可愛らしかったわ。幸せな二人です。

明日は頑張って朝プール。今日は早くに寝よう。

お休み

2013年7月2日火曜日

無事カルガリー到着

ペンティクトンの最後の朝も見事な夏日の模様。何でもこの週末はおそらくこの夏でも最も暑い週末になる予報なんやって。

宿のマネージャーと話してたら(彼女もランナーらしい)、この週末の暑さは地元のランナーでもまいるらしい。ある意味いい時期に練習に来たねって言われてしまった。

でまあ、そんな暑い朝なんやけど、出発前に体をほぐすため軽くビーチ沿いを散歩。


朝早いせいもあるけど、週末の賑やかだったビーチが嘘のように静かなビーチ。アスリートっぽいお父さんと女の子が水遊びしてた。

名残惜しいけど、8月の終わりにもまた来るし、暫しの分かれということでペンティクトンを後に。

町の出口にあるインフォメーション兼ワインショップで地元のワインを仕入れたり、国道沿いのフルーツスタンドでお土産のチェリーを買ったりしてたので、本格的に帰路についたのは10時半になってた。これから10時間近くのドライブ。吉田さん、よろしく。

昼過ぎにバーノンの町を通ったので、2年前にケロウナで入ったことのある地元のハンバーガー屋さんで昼ご飯。

たまにはこういう食事も嬉しいもんやね。

その後はレベルストークの町でおやつストップ。行きしなに寄ったベーカリーで本日のスープ(パン付き)というを頂いた。なんでこんな暑い日に熱いスープやねんって注文してから気付いたけど、まあ食べたかったから仕方が無い。美味しかったよ。

その後はゴールデンで少し休憩した以外はひたすらドライブ。



2年前にケロウナから帰った時は夜になってしまって景色は見えへんかったけど、反対側から近づいてくるロッキーもなかなか勇ましかったわ。やっぱりオカナガンの山とは違うわ。

ちなみに、計算では満タンプラス10リットルあれば帰り着く筈なので、途中の高いガソリンスタンドで10リットル分だけ補給して、後は神頼みで帰って来たんやけど(地元カルガリーはリッターで20セント近く安いから)、バンフ辺りでメーターが残り一目盛りになった時は少し焦った。

でもまあ、メーター振り切っても結構走れるって言うし、自分の計算を信じて走り続けたら着きましたよ、「ようこそカルガリー。」

いつもは何気なく通り過ぎる看板やけど、今日はちょっと嬉しかったな。

ガス欠になることも無く、無事カルガリーに到着。意外と体力が余っていたので、途中でスーパーに寄って(10%オフの日やし)食材の買い込み。

そんなこんなで、家に帰ったら丁度10時間が過ぎてた。カルガリー時間の9時。

丁度往復1400キロの旅でした。左に光ってる黄色いランプはガス欠寸前の警告ランプ。危なかった。


今回の旅で一番頑張った吉田さん。トラックにあおられても動じること無く走ってくれました。ちなみにスーパーで大量に買い込んで荷物のスペースが無くなったので、バンフはスーパーからは上に乗って帰ってきました。少し誇らしげ?

無事で何より。

その後は大家さんに挨拶をしてお土産を渡して、荷物の片付けをして、5日間の留守で少し虫にやられてたバラの木の手入れをして、やっと一息つきました。トライアスロンで鍛えている体力のお陰か、意外と元気なんでビックリやねんけど、まあずっと座ってただけやしね。

明日からは通常営業で頑張ります。

この一週間は将来の自分への思い出にもなるし、一生懸命に色々ブログに書きました。(まあ、キャンプ中は基本的に暇やって言うのはあるけど・・・)行く前に言ってたみたいにいっぱい写真も載せれたし。

でも多分もうしばらくこんな沢山は書けません。書こうと思って止めたこととかいっぱいあったけど、いろんな意味で、この旅とこのブログに書き留めるという作業で色々考えることが出来たのは本当に良かった。

未来の自分よ、この旅で色々思ったこと忘れんなよ。

チャレンジまであと2ヶ月弱。頑張るぞ。