2014年12月31日水曜日

大晦日

2015年も残すところ後数時間。日本では随分前に新年を迎えられましたね。

2014年最後の一日ということもあり、今朝は起きて早速洗濯と掃除。一段落してから少し走って来ました。最近行かない公園からマウントプリーザントの方へ回って丁度1時間。その後家のローラーで1時間のテンポライド。しめて2時間、2014年の走り納めでした。

昼ご飯の後、洗濯と掃除の続きをして、それからリビングを2015年バージョンに少し模様替え。なかなか良い感じに出来た。オフィスのレイアウトもそうやけど、オフセットを上手く使うとアレンジに幅が出来て良い。

その後先日から動かなくなってるiPadをApple Storeに持っていって看てもらうと、敢え無くご臨終の宣告。2年しか使ってないのに・・・330ドル払えば同じ型の新品に交換できると言われたけど、最新型に換えてもらえるならいざ知らず2年落ちの製品にそんなに出す気にならず、即答せずに帰って来た。

最近は本読み用としてしか使っていなかったので、今度はKindleを買おうかな。

なんだかやるせない気持ちで賑やかなモールを後にして、次は吉田さんの今年一年の汚れを落としてあげるべく洗車場に行って来た。実は洗車場に行くのは初めて。

車から降りて自分で洗うコーナーもあるんやけど、寒いし10ドルで全自動の洗車コーナーが有ったのでそちらを試してみた。

お金を払って自分の番が来るのを待って、暫くすると前のシャッターが開いて、入ってこいとサインが点灯。ちょっとドキドキする。

事前に店の人に「乗ったまま洗われるから絶対窓を開けるなよ」と言われていた通り、車を停めると機械が動き始め早速シャワー開始。

 途中から泡泡が全体を覆い、シャワー、泡泡、シャワーというのを2度程繰り返した後、

ワックスかなんか知らんけど、気持ちの悪い色の液体をボタボタとぶっかけられて、

仕上げに綺麗にシャワーを浴びて仕上がり。そのまま前進して洗車場から出て行くんやけど、出がけに猛烈なドライヤーを浴びせられて気持ちばかり乾燥。


帰りがけにガソリンスタンドに寄った時に記念に一枚。見違えるようにピカピカになってる。

10ドルで、しかも10分もかからずこんなに綺麗にしてもらえるなら冬場もちょくちょく洗いに行ってあげようかな。洗車場初体験は楽しかったです。

帰って来て掃除の仕上げをして、夕飯は年越し蕎麦。それと昨日中華スーパーで買って来た餃子を水餃子にして頂きました。同僚に勧められて初めて買ったけど、確かにあれは美味い。定番メニュー入りは間違いない。

今は久しぶりにビールとポテトチップスという僕のGuilty Preasureで年の瀬を一人マッタリ楽しんでいます。明日はそんなに寒くならないようなので外ライドで走り初めでもするかな。

2015年も頑張ります。良いお年を。

2014年12月27日土曜日

Moraine Lake Road

今年のボクシングデーは取り立てて買い物に行く気も起きず、昨夜のトレバーの家でのワインの余韻が残っていた朝は家でゆっくりしてました。

それからレイクルイーズへ泊りがけのスキートレーニングに行く準備をして、途中ボウサイクルで冬用のオーバーシューズを買ったり寄り道をして、1時頃にカルガリーを出発。

2時を回ってバンフを通過した辺りにはもう日が傾いて、夕方の感じが出てくる。山の中は特に日が沈むのが早いから余計。

 目の前にそびえるキャッスルマウンテンがスポットライトを浴びているみたい。横から見たらなにやら薄っぺらい岩山なんやね。

3時頃モーレン湖ロードの入り口に到着。随分日が沈んでいるけど、2時間くらいは滑るつもりでスタート。

残念なことにトレイルがあまり圧雪されていないせいで、スケートスキーではすぐに引っかかって上手く滑られへん。キャンモアがいかに滑りやすいかが良く分かる。

なのでこんな時こそと、ダブルポールの練習。よっぽどの上り坂以外は全部ダブルポールでガシガシ登っていった。遅いけどヘタクソに引っかかりながらスケートで登るよりは良いトレーニングになってるやろう。

でも思った以上にどんどん暗くなってくる。目標の雪崩注意の看板までは行かれへんかな?もう少し早くに来るんやった。

ただいつも見ているのとは違う、ちょっと幻想的な景色はこの時間ならではかもしれん。暗くなっていく青空と白い雪とが織りなす素敵なグラデーションが楽しめました。

1時間40分くらいかかって例の雪崩注意の看板まで到着。下りは40分くらいで下りられる計算やってんけど、こっから一気に暗くなってきてちょっと怖かった。

怖かったというのは暗くて前が見えないからじゃなくて、「夜行性の大型の猫達が出てきたらどうしよう」というあまり根拠の無い不安がフッと過って頭から離れへんかったから・・・ まあ猛スピードで下ってる僕にわざわざ飛びかかってくることは無いやろうとは思うんやけど。

まあ、夜スキーは今後一人では来んとこう。


翌日は10時にスタート。やっぱり冬山の朝はゆっくりです。8時じゃまだ真っ暗やったので、ベッドでゴロゴロ。

スッキリ青空という訳ではなかったけど、薄曇りから差し込む朝日が綺麗でした。

朝のうちにトレイルの圧雪をしてくれていたのか、昨日とは打って変わって滑りやすい。クラブのコーチに教えてもらったコツを一つ一つ思い出しながら、むやみに心拍数を上げないように丁寧にスケート。重心の移動とお尻の横の筋肉の使い方が分かってきた。

 いつも見るこの山はなんていう名前なんやろうか?

1時間20分で雪崩注意の看板に到着。昨日と違って今日は良い眺め。

下りはいつも通り40分くらい。それでもフォームを意識してOne Skiのタイミングを体に染み込ませるよう丁寧にスケート。

がむしゃらに滑っていた去年までとは全然バランス感覚とスキーに乗ってる余裕感が違うんやけど、その分今までと違う筋肉が疲れてるのが分かる。これをしっかり鍛えたら3月の30キロイベントもキチンと完走出来るかな。

とりあえずこの調子で頑張ろう。

2014年12月26日金曜日

メリーホワイトクリスマス

今日はメリークリスマス。とは言うものの、37歳になったおじさんにはサンタクロースはもう来てくれへん。のんびり日が昇るまで寝て、起きたら早速走りにいって来た。クリスマスロングラン。

14号線の坂道を登ったり下りたりヒルトレーニング。そんなに寒くはなかったけど、風が強くて結構難儀した。

途中丘のてっぺんでカルガリーの街を一望出来るところで、幻想的な蜃気楼のような眺め。

一人黙々と2時間程走って、帰ってお風呂にゆっくり浸かって、ぽかぽか暖まって気持ちよくなり、気の向くまま1時間程昼寝。最高の昼下がり。

夕方宮地さん家へ遊びに行き、クリスマスディナーは同僚の家でおよばれ。沢山ワインを頂きほろ酔い気分で帰ってきました。

帰りしなには2週間ぶりに雪が降って来て、ホワイトクリスマス。こういうのをロマンチックって言うんかな。

明日から一泊でレイクルイーズに行ってきます。クロカンスキーとサウナを満喫してきます。

2014年もいよいよ残り僅か。

2014年12月24日水曜日

Fuel for Gold

大学は今日から正月明けの2日まで公式に休みに入ります。なので今日の大学は凄くひっそりしてた。しかも早くに片付けたい仕事が有ったので8時頃にオフィスに行ったので余計に静か。

1時間ちょっとで仕事は片付いたので、ちゃっちゃと切り上げて昼を待たずにジムへ。お弁当の食材を切らしていたので、正午にフードコートのある学生会館が閉鎖されてしまう前にランチを手に入れないとアカン。

こちらも1時間ちょっとみっちり全身の筋トレ。筋肉を落とさないとあかん、という先日のボヤキとは矛盾してるんやけど、キチンと筋トレして筋肉の質は高めないとあかんからね。

で、全身グダグダになって11時過ぎにフードコートに行ったら唖然、建物自体はまだ閉鎖されて無かったけど、店はことごとく閉まってた・・・ 確かにこの人の居なさ、開けてる理由は無いかも知れん。

途方に暮れて歩いていると、何やら少し先に開いている店が。何とFuel for Goldが開いてる。Fuel for Goldとはその名の通り、大学に沢山いる(ゴールドメダルを目指している)オリンピック選手などが体に良いものを食べれるようにと、少し高めやけどとても質の良い食事を食べさせてくれるお店。

普段はお弁当なのであんまりここでランチを買うことは無いけど、たまに買うといつも凄く満足してる。ちなみにマフィンはしょっちゅう買ってる。

店の前に行くと店の大将が何やら凄く嬉しそうな顔して、「ランチスペシャルは無いんやけど、その代わりサンドイッチにLサイズのサラダを付けて10ドルで良いよ」って。何やら売れ残りの在庫処分感覚。

でも普段なら15ドルくらいするセットが10ドルなら悪くないなと思って、それじゃ「チキンサンドとキノアのサラダもらうわ」ってお会計しようと思ったら、大将が「君いつも買いに来てくれてるよね、おまけにもう一つサンドウィッチを付けよう」「さらにおまけにいくつかマフィンも付けてあげよう」「クリスマスのお客様感謝デーだよ」とか言って、結局10ドルで
こんなにいっぱいもらって来た。いつも買いに行ってるのが2ドルのマフィンだけということは伏せておいた。年が明けたらお礼に何か買いにいくことにしよう。

たまたま開いてただけならわざわざブログに書くようなことじゃ無いんやけど、なんか大将の心意気が嬉しかったので。思いがけないクリスマスプレゼントでした。

さすがにランチでこんなに食べられないので、一つだけ頂いて
もう一つとサラダの残りは家にもって帰って夕飯に。

今日は朝食以外全部Fuel for Goldの一日でした。オリンピックの金メダルは無理やけど、何かゴールデンな活躍が出来るように頑張ろう。

御馳走さまでした。

2014年12月23日火曜日

スピードアップ

昨日、月曜日はリカバリーの日なので、通勤で往復40分歩いている以外の運動はなし。

で、いつものことなんやけど、頑張って運動した週末の後のRecovery Dayの翌日は体重がグンと増えてる。今朝は69.5まで上がってた。とは言うものの、運動しないせいで脂肪がついてという訳じゃなくて、リカバリーのお陰で筋肉量が増えてるみたい。

まあ、筋肉量も体脂肪の推定値から推定されるものなので大凡の目安でしか無いんやけど、先日書いたように全体の体重減を目指しているこの冬は、いかにこの筋肉量を無理なく減らせるかが大きな課題。なかなか難しいんやけど。

ところで、今日は昼休みにまたオーバルのトラックへ行ってランスピードトレーニング。スピードスケートトラックの外周にあるトラックなので、1周が450メートルという変則的な距離。1本目は4周して1800メートル、2本目は3周して1350メートル、3本目は2周して900メートル、最後の4本目は1周で450メートルと、だんだん距離を短くしていって、疲れた足で速く走る結構タフなトレーニング。

1本目の平均が1周約1分50秒に始まり、4本目の全力で1分半丁度とかなり頑張って上げていけた。450メートルで1分半と言うのはキロ3分20秒弱のペース。1マイルでは5分20秒か。1マイルで5分を切るというのはかなり大変な目標みたいや。

何はともあれ、この冬は持久走、テンポ、スピードトレーニングの三本立てでランスピードのベースアップを目指します。

ちなみに、今日の夕飯は昨日作ったレンテルスープ。

これだけ?って思われるかも知れんけど、遅くにオフィスでお昼の残りを食べたから、これくらいで丁度良かっただけ。別にダイエットのためという訳じゃないよ。

久しぶりに作ったレンテルスープで、いつもの野菜ストックを切らしていたせいで、中華のだしの素を使って作ってみたんやけど、全然問題なく美味しくできた。寒くなるとスープが美味しいね。もっと他のレパートリーが増やせたら良いんやけど・・・

御馳走さまでした。

2014年12月21日日曜日

外ライド

2日続けて食べ過ぎたのも昨日のスキーのお陰でか、体重は増えてなかったし体脂肪はめっちゃ減ってた。体脂肪率の細かい数値は変動が大きいのであんまり当てにはならんけど、全体の傾向としては減ってきているみたい。

去年の冬は試しに意識的に体重と体脂肪を増やしてみる実験をしてみたけど、特に目立ったプラスは無く、春から夏にかけて体重を落とすのが大変やっただけ。だからこの冬は逆に出来るだけ体重を落とすことを意識しています。今は68〜69キロの間。5月からのレースシーズンに65キロくらいまで落とせたら随分楽なんやろうけどな。

ところで今日は予報通り気温はプラス。という訳で先週に続いてランディーと一緒に外ライド。今日はベアスポウから北へ上がって567に出て、22との交差点のシェルが目的地。家から走ったら何キロになるのか調べんと走り始めたけど、まあそんなに遠くはないやろう。

実際は予報程暖かくはなかったけど、プラス2度くらいかな。それでも最近はマイナスの気温で走り慣れているので随分暖かく感じる。でもやっぱり足は冷たいな。

今日も曇りがちやったけど、 遥かに見渡すロッキーがやる気の素。

行きしなは結構な向かい風に苦しめられたけど、ブレイクアウェイで単独走しているイメージトレーニングでケイデンスを高く保って走る練習。こういうのはやっぱり外でないと出来へん練習や。

家から丁度2時間でシェルに到着。約45キロ。まあこんなもんやろう。これから夏の練習も家から自走でここまで来れることが分かったのは何より。

帰りはロッキー下ろしの風に乗ってかなりスピードアップ。ただその分かなり寒かったけど。

途中牧場の馬さん達が道路際でたむろして僕のことをジッと見つめてた。きっとこんなに寒いのに何をしてんねんって思ってるんやろう。でも馬ってカッコいいなー。

寒さをこらえてハイスピードで帰ってきたら1時間40分で家に着いた。はやっ。ただ先週に負けないくらい足先がジンジン。靴下二枚重ねも効果無く。やっぱり冬用のシューカバーを買わんとアカンみたい。

何はともあれ3時間40分、約90キロの外ライド。今年の冬は寒さも雪も控えめなので助かるわ。それにやっぱりランディーが家に来たのは大きい。この調子でしっかり頑張ろう。

2014年12月20日土曜日

今季初クラシカル

昨日の食べ過ぎをチャラにするべく、今日は体験入部2日目でキャンモアでの練習に参加してきました。

10時スタートやけど、今季初めて使うクラシカル用のスキーの手入れをしないといけないので8時過ぎに家を出発。

曇りがちやったけど、久しぶりにハイウェイを走りながらの雄大なロッキーを堪能できた。先週もこれくらい見えたらゲストにもっと道中を楽しんでもらえたんやけどな。残念。

今日のセッションはクラシカル。スケートが楽しくなってきたけど、やっぱり両方上達する方が良い。

今シーズン初のクラシカルやのにいきなりこのグループで滑って大丈夫か、と不安のスタートやったけど、スケートの練習の成果か思った以上に普通に滑り始められた。去年の初滑りは散々やったんやけどな。ちょっとはレベルアップしたかな?

ただ手持ちのワックスでは全然グリップせず登りがスカスカやったので、見かねた練習仲間のフィルにもう少しやわらかいワックスを使わせてもらわないとあかんかったのは準備不足。でもワックスを代えると見違えるように登れるようになった。やっぱりここら辺がクラシカルの奥の深さやな。

水曜日のセッションと同様にコーチは凄く丁寧に指導してくれて、初めの1時間で見違える程自分の滑りが良くなってることに気付くくらい。コーチも「君くらいフィットネスが高いと教えるのが楽やし、すぐに上達するよ」って。やっぱりなんでも一流に直接教えてもらうと違うもんやね。

ただまあ2時間も滑ってると技術の差が顕著に現れて、負けない体力も無駄に使ってるせいでヘトヘトになってくる。

こんな坂もスイスイ登っていくエリック(コーチ)とフィルやけど、僕はえっちらおっちら。全然付いていかれへん。

置いてきぼりになったことを良いことにせっかくの景色をパチリ。
 雪質とトラックはともかく、今日のキャンモアはスキー日和の素敵な一日でした。

約3時間のグループセッションの後、少しだけ居残りでスケートスキーのドリルをして今日の練習はおしまい。自分一人で滑りにくるのと比べて段違いにヘトヘトになりました。

クタクタのこんな日の夕飯は例によって作り置きミートソースのパスタ。
昨日の残りのポテトも付いてちょっとだけアップグレード。 それと今日はジュースじゃなくてワインで。街中クリスマス気分やしね。たまには贅沢も良いやろう。

さらにおまけに、昨日スワンを一個だけ買うことが少し恥ずかしかったせいでダミーに買っておいたエクレアもデザートに。

なんか昨日に負けずに食べ過ぎなような気もするんやけど、まあホリデーやから・・・

明日もしっかり運動します。明日は午後の気温が+6度やって。自転車ロングライドでも行くか。

2014年12月19日金曜日

久しぶりのオーバル

今日は昼休みトレーニングに久しぶりにオーバルで走ってきました。

今学期は日本に帰ってたこともありクラブレーサーに入ってないので、オーバルには全く行くことがなかったんやけど、半年ぶりに行ってみるとトラックの表面が綺麗に張り直されてた。距離を示すペイントもきちんと塗られていてとても分かりやすくなってる。

大渋滞になる夜の解放時間と違って、金曜日の昼休みは殆ど人がいないのでほぼ貸し切り状態。来学期は金曜昼休みをトラックのセッションにしようかな。

今日のメニューは、この冬のテーマのThresholdレベルでの走力アップのため30分のテンポ。途中ボチボチ10Kペースまでビルドアップしていくやつ。今まではトレッドミルでしてたけど、これからはオーバルに来よう。かなり良いセッションができた。

オーバルに来る前にジムでしっかりスクワットで足を虐めてきてたんやけど、それにも負けず良いリズムで走れてたし。やっぱり大阪マラソンはトレーニングとしてはとても良かったみたい。あの後妙に走りが良くなってる気がする。

走った後ベイリーに会ったので少し立ち話したあと、仕上げにかえるジャンプとか垂直ジャンプのパワートレーニングも織り交ぜて、全部で1時間半みっちり。

昼休みに1時間半のトレーニングと言うのはちょっとやり過ぎやけど、今日は仕事が午前上がりということもありちょっと張り切ってた。

でもこれだけ頑張ったのには少し訳があって、実は今日の夕飯は思い切りカロリーたっぷりのハンバーガーを食べに行くつもりにしてたから。なんか最近無性にハンバーガーを食べたくて、ずっと機会を逸してたんやけど、今日は知り合いに教えてもらった近所のカフェに行ってきて念願のハンバーガー。
これこれ、こういうのが食べたかってん。 でもフライ多すぎるやろ・・・

噂に違わずかなり満足度の高いハンバーガーでした。当たり外れのあるパブのハンバーガーとは随分違う、上質なハンバーガー。今日は贅沢にチーズとベーコンも足してもうた。でもこれで15ドル。A&Wのセットで10ドルすることを考えたら破格のバーガー。

店もとてもオシャレで落ち着いているし、店のスタッフもとても気さくで一人で行っても全然気兼ねない感じ。隣に4歳くらいの孫らしき男の子を連れたおばあちゃんが座っていたんやけど、それが違和感無くオシャレに感じる店の雰囲気って凄いと思った。

近所にいい店を見つけた。またたまに来よう。

さらに仕上げにエーデルワイスのスワンのシュークリームがデザート。

思ってた以上に食べ過ぎな感じもしたけど、たまには良いやろう。そのために昼間にしっかり運動したんやしね。

明日は体験入部の続きでキャンモアに行ってきます。みっちりしごかれてきます。

今日は早く寝ます。お休みなさい。

2014年12月17日水曜日

体験入部

今日は仕事の後、Foothills Nordic Ski Clubのマスターズトレーニンググループに体験入部してきました。

2012年の冬に体験レッスンで何度か滑って楽しくなって始めたクロカンスキーも、この冬で早3シーズン目。その初めのレッスンを受けた以来、ずっと独学で滑ってたクロカンスキーやけど、ある程度滑れるようになった今さらに上達するには独学じゃ限界が見えてる。

という訳で、ノルディックセンターの個人レッスンを受けようかとか色々考えてはいたんやけど、地元のFoothills Nordicのマスターズグループが今年からとても参加しやすくなってることを最近知りました。

少し前に問い合わせのメールを書いたんやけど、今日返事があって「急やけど今日の練習にでも体験で来てくれて良いよ」って言ってもらえたので、早速行ってきました。

いやー、行ってきて良かったー。「これこれ、こういうことを教えてもらいたかってん」という、基本的な体の使い方とそれを身につけるためのドリルや練習中の意識の仕方などをとても丁寧に指導してもらえました。

アイススケートもしてたし、一応独学でスケートスキーも練習してたこともあってか、コーチには「基本的なバランスと体重移動はとても良いから、この冬僕と一緒にきちんと練習すれば見違える程滑れるようになるよ」って言ってもらえた。さらにやる気アップ。

特に今日分かったのは、山の斜面に向かってもっと前傾姿勢を意識して滑らないとアカンということ。ただ固いブーツを履いて長いスキーの上で前傾姿勢になると言うのは意外と難しくて、すねの筋肉と足首の内側がもの凄く疲れてくる。でも、その姿勢を意識して登りに挑むとビックリするくらいスムーズに登っていけた。これは目から鱗。

全部で90分のセッションなんやけど、細かい動きを意識して、しかもCOPの急な登りがいっぱいのループを滑ってると終わりしなには足がガクガクになってた。正直20キロ頑張って走るよりしんどいくらい。

コーチは凄くいい人でしかも面白い。一緒に練習した3人のメンバーともすぐに打ち解けて、とても楽しい体験入部でした。しかもその内の一人は大阪の関西外大に留学したことがあるという日本語のしゃべれるジェフという子で、いきなり凄い親近感が湧いたし。

一応今週土曜日のキャンモアでのセッションも体験入部扱いで参加出来るんやけど、おそらく正式に入部することは間違いないやろう。

家から車で10分のスキー場で、あんな充実したレッスンを受けられる環境は無駄にしたらあかんやろう。自転車とランとクロカンスキーがこの冬はさらにレベルアップしそう。楽しみや。ただその代わりどんどんスイムから遠ざかってるなー。トライアスロン復帰はさらに遠のきそうや・・・

2014年12月16日火曜日

Hill Repeat

今日は昼休みに久しぶりに外ラン。最近ずっと平日のラントレはジムのトレッドミルで走ってたけど、今日は機材の入れ替えで使えなかったので、気分を変えて外で。

短い昼休みにダラダラゆっくり外を走っても効率が悪いので、久しぶりに病院前の長い坂でヒルリピートをすることに。いつぶりやろうか?ヒルリピートというもの自体この一年はメニューに無かったような気がする。でも、今年の冬は初心に帰って基礎から鍛え上げていくつもりなので、ヒルリピートは大事な練習。

10分程走って坂の下までいき、1本目は気持ち軽めに走って2分53秒。心拍数も165までしか上がってない。2本目はちょっと頑張って2分47秒。心拍数は172まで上がってる。良い感じ。

良い感じなんやけど、でもいきなり本数を沢山するのは負担が大きいので、3本目を全力で上がって終わりにするつもりで下りてきた。で、かなり頑張って走った3本目は2分41秒。心拍数も175まであがってた。呼吸もゼェーゼェーハァーハァーキツかった。走ってこの感じは久しぶりや。

足にはまだ余裕がある感じやったけど、今日はこれくらいにして残りは流して終了。無理は禁物。少し遠回りでジムに戻ったので全部で9キロ、50分の集中トレーニング。こういう練習が出来るなら昼休みの外ランも悪くないな。

その後少しジムで筋トレをして、久しぶりにベンチプレスもやってみた。ウェイトは全然軽かったけど、それでも久しぶりのベンチは上半身全体にかなりきた。クロカンのためには嫌がらずにたまにはベンチをしようかな。

短いながらも集中して良いトレーニングが出来た。だから久しぶりに純粋にトレーニングログ。

お休みなさい。

2014年12月14日日曜日

Cochrane

今日はこの冬頑張る目標の「冬でも外ライド」に行ってきました。

元々はキャンモアへクロカントレーニングに行く予定にしてたけど、朝起きたら予報通り綺麗に晴れていて、日中の気温も0度近くまで上がるそうなので、せっかくのチャンス。

午前中はさすがに寒すぎるので、早い昼ご飯を食べた後12時頃スタート。目的地はコックラン。ロッキーリッジまでを以前の外ライドで覚えた自走ルートで行き、そこから1A。

前回は1時間程かかったロッキーリッジの交差点までも、道をきちんと覚えてスムーズに走れたので47分で行けた。

ハイウェイは意外と空いてた。

路肩に巻き散らかされた砂利の上もランディは平気で走れる。さすがにこの砂利道をロードバイクで走るのは嫌やな。

途中テンポペースも交えながら走り、1時間40分程でコックラン到着。コックランの丘をいつも通り猛スピードで下りて行くと体が冷えきってしまうので、ここはディスクブレーキの本領発揮でとろとろスピードで下りていった。それでもやっぱり下りの風は堪えるわ。

コーヒーでも飲んでいこうかとコックランの街を少しブラッとしたけど、大分体が冷えてきたので止まらず帰路に着くことに。

冷えきった体もコックランの丘を登っていると随分暖まってきて、気持ちよかった。

途中振り返ってロッキーを一望する一枚。

帰りは下り基調に加えて緩い追い風もあり猛スピードで帰って来れた。丘のてっぺんからロッキーリッジの交差点まで20分ちょっと、ロッキーリッジから家までも40分と、行きより随分早い。

家からコックランまでの往復で丁度70キロ、丁度3時間の12月とは思えない良いトレーニングが出来ました。これからもチャンスを見つけて積極的に外ライドしよう。

ところで、頑張って漕いでたお陰で体の中心はそこそこ暖められてたんやけど、ただ足先だけはどうしても暖めることが出来ないようで、家に着いたら両足先は感覚がないくらいに冷えきってた。

急に熱いお湯に当てるとダメなので、温いお湯をバケツに入れてちょっとずつ暖めて、10分くらいするとやっと感覚が戻ってきた。正直ちょっと焦った。足の防寒はなんとかしないと。

足湯の後は久しぶりにお風呂にした。入浴剤を入れたお風呂が気持ちよくて、珍しく30分くらい長湯してもうた。お腹が空いてけえへんかったらもっと入ってたかも知れん。やっぱりお風呂は良いな。

お風呂から上がって軽くお腹を満たしたら案の定猛烈に眠たくなってきたけど、食材の買い物や掃除、洗濯など用事も溜まったままなのでナントカ我慢。

という訳で、あらかた用事を済ませ夕飯も食べ、珍しく家にあるビールなんかを飲みながらブログを書いている今は猛烈に眠いです。もう寝に行こうかな。まだ10時にもなってないけど。

来週もしっかり頑張ります。お休みなさい。

2014年12月7日日曜日

XCスキー 今期初滑り

昨日クロカンスキーの滑り始めにキャンモアに行ってきました。先週末はあまりに寒くて延期してたんやけど、今週末はまた随分暖かくなって日中は0度近く。相変わらず気まぐれや。

今年の滑り始めは昨シーズンの終わりに始めたスケートスキーで。あんまり気温が高いとクラシカルは滑りにくいというのもあるんやけど、それより正直スケートスキーの方が面白くなってきたというのが本当の理由。

レイクルイーズロペットはクラシカルでしか出られないので練習はしないとあかんけど、この冬の大きな目標は、3月中旬にあるキャンモアでのRocky Mountain Ski Challenge。昨シーズンは10キロクラシカルの部門で出たけど、今年は30キロフリーの部門で出るつもり。なのでメインの練習はスケートで。

過ごしやすい気温ではあったけど、生憎空は曇っていてどんよりって感じ。

でも丁度バイアスロンの大会が行われている週末だったようで、ノルディックセンターはロッジの前の駐車場がいっぱいになるくらい凄い賑わっていました。

 午前中はいつも通り平らな広場で基礎練。3月以来なのでどれだけ滑れるのか不安やったけど、思った以上に問題なく滑り始められた。元々アイススケートも出来たので、クラシカルよりは体に馴染みのある動きなんかな。マラソントレーニングのお陰で足腰も安定して心肺力もアップしてと、この冬はさらに成長出来そうな予感。

一時間程の基礎練の後は軽い昼ご飯を食べて、少し休憩した後午後練。午後は比較的緩やかな起伏があるだけのバンフトレイルを持久スキー。出来るだけ心拍数を上げずにゆっくり滑られるように意識して。

大会があった事もあり、ナショナルチームの選手なんかがアップかダウンで周りを滑ってはってんけど、彼らの滑りを見ていると無駄な力が入ってなくて、スイースイーっと滑ってるのが良く分かる。良いお手本がそこらにあるのはいつもながら素晴らしい環境やと思う。

スタジアムの周りは結構な賑わいやったけど、トレイルに出ると人も疎らで、こんな感じ。

気持ちいいスキーを1時間半程楽しんで来ました。丁度15キロほど滑ってたみたい。たださすがに最後の方は足に来てたな。ふらふらで踏ん張りが利かず、えっちらおっちらって感じになってた。30キロイベントに出るためにはかなり滑り込みしないとあかんな。

この冬もクロカンスキー頑張ります。