2015年8月31日月曜日

Cycle-Smart Cross Camp

先週末はエドモントンで行われたCycle-Smart Cross Campに参加してきました。

ブログで何度か書いているように、今年は秋のサイクルクロスシリーズにも参戦するので、それに向けて基礎をしっかり学んでおこうという、いかにも真面目な心意気です。

というのも、基本的に誰でも一応は走らせられるロードバイクと違って、サイクロクロスは芝生や土の上で走ったり、自転車から降りて足で走ったり、はたまた自転車を担いで急坂を駆け上がったりと、いろんなスキルが要求される種目なので、最低限のことは押さえておかないと本当に惨めな思いをしそうやから。

先日エドモントンのコーナーが家に泊まりにきた時に、「僕もアシスタントコーチとして参加するから是非きてよ」と誘われていたのも、わざわざエドモントンまで行く気になった一つの要因でもあったけど。

で、感想はというと、本当に行って良かった。2日に渡ってのクリニックやったけど、始まって早々からもの凄く実用的な技術を本当に基礎から教えてもらえて、開始30分で来て良かったことが明らかやった。

レース中の自転車の乗り降りの技術、バリケードの走り抜け方、コーナーの回り方、自転車を担いで走る時の自転車の担ぎ方などなど、細かい意識の持ち方から丁寧に指導してもらえて、「これは一人でどんだけ走っても分からんかったやろうなー」というようなことばかり。わざわざエドモントンまで来た甲斐がありました。
(これはコーナーが自転車の担ぎ方を教えてくれている所。)

ところでわざわざエドモントンといえば、我がシナジーレーシングからも仲間が参加していて、さながらカルガリー代表チームでした。

今まで同じレースに出ていなくてあまり話したことの無かったチームメイト達と、このイベントを通じて一層仲間意識を強く出来たこともこのエドモントン遠征の収穫の一つでした。
11歳のイッシー、17歳のニナ、13歳のダーウィン(イッシーのお兄ちゃん)とか、まあ大学ではまず出会わない子達と交流して、いろんな刺激をもらうことができるのはこのシナジーレーシングの良い所です。(他のチームではあまりこういうのは見たことがない。)「老いては子に従え」じゃないけど、子供達から学ぶことは実は沢山あるような気がします。

ところで、この水曜日から草レースが始まり、そして週末からは本当のレースも始まります。この週末に学んだことを活かして、楽しいクロスシーズンを迎えたいと思います。

怪我はするやろうけど(というかクリニック中に思い切り擦り傷だらけになったけど)、出来るだけ大怪我だけはしないように、気をつけて頑張ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿