2015年9月21日月曜日

Moose Mountain再挑戦

先週は無謀にもクロスバイクで挑戦して、途中で断念したムースマウンテン。昨日日曜日に今度は走って再挑戦してきました。

スタートはいつものWest Bragg Creekのトレイルヘッドじゃなくて、ムースマウンテンの入り口から。
ここには初めてきました。ここで標高2000メートル近く。既に随分登っています。

トレイルの入り口には普段見ないこういう標識が。
気をつけて登りなさいということです。

遥かに見えるのが目標のムースマウンテンの背中。頂上はもう少し先やけどここからは見えへん。あそこで標高が2300メートルくらいです。

樹木が生えなくなるTree lineギリギリから見た感じ。近そうに見えるんやけど、ここからが大変。

ゴロゴロの岩が転がる道を超えてくると、先週引き返すことを決意した強烈な斜面に到着。
この先に行って改めて、先週の決断が正しかったことがハッキリしました。

そこからジグザグ続く岩場の道を登り切ると
こんな感じの見晴らしの良い高台にでます。ここから少し下ってその先にあるもう一つの丘がムースマウンテンの本当の頂上。ここから1キロちょっと。

道中激しく吹きまくっていた風は、ここにきて暴風に。小さい子なら飛ばされるかも知れん。ハレアカラの頂上に登った時と同じように風に逆らわず、セイリングのように風に乗る感じで走ってきました。上手くなったもんです。

ここからは本当の岩山登り。トレイルランというよりハイキングという感じです。
ちなみにここから先は自転車不可。当たり前やろう・・・

 こんな感じの岩場の斜面を登っていくと、

行き止まり。
この先は観測所が設置されていて一般の立ち入りは禁止されているようです。この地点で標高は2380メートルでした。 出発のトレイルヘッドから丁度7.5キロで、1時間ちょっとで登ってくることが出来ました。

ここでは特にすることもないので折り返し。
下ってみると意外に急な斜面を登ってきたんやということが分かりました。道理で歩いているのに心拍数がやたら高かった筈や。

途中すれ違ったハイカーにお願いして記念写真を一枚。
とても上手に取って頂くことが出来ました。

ちなみにムースマウンテンとは、ここから見えるこの尾根の部分がムースの背中に見えることから名付けられたそう。
なので僕は今丁度ムースの首筋あたりにいることになります。

ムースマウンテンはこの辺りでは一番高い山なようで、ほぼ全方位でこんな感じのパノラマが楽しめました。
ロッキー山脈の中に入って見る景色も凄いけど、こうやって大地を一望出来る景色というのもまた格別です。やっぱり大陸はでかい!

帰りは下りなので早いかと思ったら、凸凹の岩場を走り抜けていくので意外とゆっくり。結局行きとそんなに変わらず、全部で2時間弱のトレイルランになりました。

今までのトレイルランでは全然問題なく走れてたニューバランスのミニマス10やけど、今日のような岩場のランでは底が薄過ぎて痛かった。不規則な足裏マッサージみたいな感じ。
走れんことはないけど、すぐにボロボロになってしまいそう。これを機に岩場ランようのトレランシューズ買おうかな。

ちなみに今日のトレイルラン/ハイクのプロファイル。
かなり登りました。最後の100メートルゲインはキツかった・・・

本当は今日は自転車でロングライドにでも行こうと思ってたんやけど、あまりに良い天気やったし、こんな暖かい週末があと何度楽しめるか分からんしね。思いつきのお陰でとても良い日曜日になりました。

次の土曜日はいよいよメリッサ。このトレイルランの成果が存分に発揮出来るよう頑張ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿